アラカルト

生かされない陰翳礼讃

またまた暑さが戻ってきたようで、バテますねぇ。でも、確実に秋の足音がします。今日はお休みでしたが、来月からいよいよ授業が始まるので自分の研究室の整理作業をしに橘へ。工事がほぼ完了していて、配線にはぶっとい配管がつけられていました。昔の石炭ストーブのダクトを思い出しました。今の子ども達は石炭も見たことないんだろうなぁ。室内照明は全てLEDに全部変わっていましたが、電気をつけると眩しすぎる。普段可能な限り照度を落として生活しているので、あまりに強すぎて気持ちが悪くなります。滋賀大学の部屋は窓からの光が明るいので、晴れていれば日中は電気をつけません。4時か5時頃になったらつける感じかな。工事の方がいたので、3本あるうちの真ん中の電気はコネクタを外し消してもらいました。それでもまだ眩しい。いまの基準では部屋の四隅まで明るくしないと気がすまないのがルールなのでしょうか。谷崎潤一郎さんが生きていたら嘆くでしょうなぁ。建築関係者は『陰翳礼讃』を読まないんでしょうか。これからは、無駄な電力は使わない設計・生活こそがスマート、それにスマートフォンを使わないのがスマートなんだと私は思いますが…あと20年くらいしないと理解されないかも。LEDはかなり眩しいのでほんとは調光器がほしいですが、つけられるはずもないのでシェードでもつけよう。お昼は久しぶりに椥辻のスマイルキッチンジクさんで薬膳ランチを☆最近は予約が必要なのです(当日予約もOK)。メインは鮭フライでしたが、いつも自分が家で作るワイルドな鮭焼きとはまるで違う。デザートのマンゴーがとくに美味しかったです☆店長さんはお料理教室の最中でした。いろんなセッションを始められていて、最近ではだんだんと定着している感じで嬉しく思います。影ながら応援をしています☆

1.JPG
2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG
│-│-│2018/08/25(土) 23:06

page top