アラカルト

い草ラグ

まだ5月なのに真夏のような暑さですね!さすがに部屋のカーペットが暑苦しいので、今朝い草ラグに衣替えしました。広げたばかりで撮したのでちょっと皺になっていますが、九州筑後のい草で肌触りが気持ちいいです☆下にクッションを敷いているので大きなヨガマットにもなります。

R0011974.JPG
│-│-│2015/05/28(木) 23:45

アラカルト

第3回山科バルフェスタ(5/30-31)

今週末の5月30日・31日に、山科駅近くにある山科商店会にて今年も「山科バルフェスタ」が開催されます。全部で30の出店ブースが立ち並び、おいしいものを食べて飲んで遊べる企画になっています。うちの大学関係では学生によるステージ企画を行う予定です。出演団体として、裏千家茶道部、筝曲部、エイサー同好会が参加し、ゲリラライブを行うとのことです。また、同時に手作り市も開催されます。お時間がありましたら、ぜひともお誘い合わせの上ご参加頂ければと思います。

第3回 山科バルフェスタ
場所:山科駅前商店会(山科駅徒歩2分)
日時:5月30日(土)31日(日)
   11:00〜21:00
   両日共(雨天決行)

<イベント出演>
・5月30日:エイサー同好会 15:00〜15:30(予定) 17:00〜17:30(予定)
・5月31日:裏千家茶道部  13:00〜13:30(予定) 15:00〜15:30(予定)
       筝曲部      16:00〜16:30(予定) 17:00〜17:30(予定)

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2015/05/27(水) 13:33

アラカルト

講演会:「文化面から捉えた東日本大震災の教訓」

今週末の日曜日ですが、講演会を行います。
この4年間、東日本大震災を文化面での調査と支援、それに検証を行ってきました。先月ようやく本(『文化面から捉えた東日本大震災の教訓 −ミュージアム政策からみた生活の転換−』かもがわ出版)にまとめることができ、5月31日(日)に、京都橘大学におきまして関係する学会の研究報告会にてお話しをする機会をもつことができました。一般の方でも参加が可能ということでしたので、こちらにも広報をいたします。内容的にはこの4年間の文化面における状況と、私が福島県で毎年行ってきた支援活動、そこから派生して放射線の恐ろしさと、これからの人間生活についての個人的な提言等になろうかと思います。もし、ご関心がありましたら、ご参加頂ければ幸いに存じます。

                       記

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
文化経済学会関西支部研究会

日時:2015年5月31日(日) 午後2時から午後4時ごろ
   14:00〜14:10 学会総会
   14:10〜15:00 講演会:木下達文
              「文化面から捉えた東日本大震災の教訓」
   15:00〜    質疑応答およびフリー・トーク

場所:京都橘大学(JR山科駅よりバスで約20分、または地下鉄椥辻駅徒歩25分)
   清風館4F 9401教室
    会場の詳細は以下のページをご参照ください
     ・交通アクセス:http://www.tachibana-u.ac.jp/about/campus/access.html
     ・キャンパスマップ:http://www.tachibana-u.ac.jp/about/campus/campus.html

講演者:木下達文(京都橘大学現代ビジネス学部都市環境デザイン学科教授)
        
参加費:無料(関西支部以外の会員のご参加も歓迎します)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
│-│-│2015/05/26(火) 12:28

アラカルト

学内ミニ企画展

学内でミニギャラリー(写真展)を開催中です。明日までですが。。今年も学生のユニークなテーマに感心させられました。和の模様、風呂敷つつみ、紅茶、昔のおもちゃ、多様な教科書です。教科書の写真取り忘れてしまいました。。紅茶は香りの展示もあるんです☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2015/05/25(月) 23:41

アラカルト

宮本ルリ子 キャサリン・サンドナス展

今日は都ホテルの正面にある「ギャラリーすずき」さんで開催の「宮本ルリ子 キャサリン・サンドナス展」を観に行ってきました。宮本さんには日頃アートワークショップで大変お世話になっています。今回はアメリカと日本ということで、実際にパールハーバー、広島、長崎、ニューヨークのグラウンドゼロ、福島から採取した土を使って、本に見立てた陶器の作品をキャサリンさんと左右に分けて制作していました。半透明に透ける特殊な製法を用い、下から照明を当てることで不思議な作品に仕上がっていました。いつも斬新なテーマで驚かされます。福島の砂は、津波被害のあったいわき市薄磯地区のもので、何度か訪れたことがあるので、とても印象に残る作品でした。キャサリンさんのサイトのギャラリーコーナーには今回の作品説明が書かれています。

<宮本さんのサイト>
http://www.eonet.ne.jp/~ruriko/

<キャサリンさんのサイト>
http://www.mutti-art.com/

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2015/05/24(日) 23:31

page top