アラカルト

オープンキャンパス

卒業式が終わったと思ったら、すぐにオープンキャンパスです。頭を入れ替えないとですね。大勢の高校生や親御さんが大学に来られ、日曜日ですが学内はとても賑わいました。1コマ学科の説明とミニ講義を担当。遠くは埼玉から来たという学生もいました。おつかれさまです。以前作ったリップクリームが少し残っていたので、参加者にプレゼントしながら、プロジェクト型授業の活動紹介などをしました。リップもなくなってきたので、このテーマはこれが最後になるでしょう。終わった後に、映像メディア系に進みたいとか、ブライダルコーディネーターになりたいとか、大きな夢をぶつけてきてくれて嬉しい限りでした。ゼミ生でその道でがんばっている卒業生がいるので、いつか繋いでいけたらと思いました。また、4月から入学する子どもの大学を見に来られた親御さんもおりました。うまくサポートできればと思います。お昼は学食の定食を。今日は休日営業なのか定食が1種類しかありませんでしたが、スイーツもついて400円☆おやつの時間は、以前講演会のお礼でいただいた山科のおかき屋「かなだや」さんのお菓子を。これ、おかきにチョコレートがコーディングされいるんです!こういうのは大好物ですので、講義の疲れもすっ飛びます☆今日で年度末の大きなプログラムはだいたい終わりです。明日はゆっくりします☆

1.JPG

2.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/03/20(日) 22:40

アラカルト

東山で陶灯路

何とか天気が回復しましたので、東山のあおくすの森で無事お茶会と陶灯路を楽しく終えることができました。やっぱり18時を過ぎるとすごい人通りになるのですね!学生のみなさんも遅くまで本当にお疲れ様でした。今回花灯路と合わせてやってみてわかったんですが、花灯路はかなり明るい光源を使用しているということです。似たようなイメージはありましたが、ある意味まったく別物だという認識をもつことができたのが大きな発見だったのと、東山周辺でご活躍されている方々とも交流ができ、いろいろと刺激を受けるところがありました。お昼は知恩院近くのプーズカフェでおばんざいランチをささっと☆桜が満開に咲いているところもあって一気に春らしさを感じた一日でした。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/03/19(土) 23:55

アラカルト

インド料理

咳だけでなく頭痛がひどくなってきたので、音羽病院に行ってきました。午後はおとなしくしていたらだいぶ良くなりました。季節の変わり目なのでみなさんも気をつけてください。熱はなく食欲はあったので、久しぶりに病院近くの四ノ宮にあるインド料理「RAJU」さんでお昼をいただきました。ナンが丸くてびっくりでしたが、平日ランチはボリュームも予算も手頃で嬉しい限りです。カレー二種(鳥そぼろと野菜)のセットをチョイス。これで1050円。やっぱり本場のカレーは最高です。食後にアイスもサービスでつけてもらえてラッキーでした☆

4.JPG

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/03/18(金) 23:08

アラカルト

海老芋のグラタン

普段使っているノートパソコンが古くなったので新しいものに変えたのですが、初めて使うウィンドウズ8に難儀しています。あまりに違う画面に、ちょっとした作業が全然できず、早くもウィンドウズ10に変えてしまおうかと思っています。さて、今日は第3回目となる京野菜プロジェクトを行いました。作ったのは「海老芋のグラタン」と「金時人参のスープ」です。グラタンは普通の里芋グラタンも作って味比べをしました。海老芋はきめが細かく、さわやかな歯ごたえがあり、里芋より食べやすかったです。ただ、思ったより硬さがあったので、もう少し煮ておく必要があったのが反省点です。あと意外と海老芋の値段が高いのでびっくりしましたが、たまに食べてみるのも面白いと思いました。ごちそうさまでした☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/03/17(木) 22:59

アラカルト

筆と硯

寒さが戻ったためでしょうか、なんだか喉の調子が良くありません。病院に行った方がよいでしょうか。さて、ここ数年、手紙を書くときはなるべく筆を使うようにしています。とはいっても普段は筆ペンを使っていましたが、昨年熊野に関係するようになってから、那智黒(本来那智黒は飴ではなく、この黒石を指します)を買って使っています。先日、新しい筆を買ったので、書き初めをしてみました。メール全盛の時代だからこそ、心を落ち着かせて墨を擦り、気持ちを込めて文字を書く。京都で生活していると、改めて日本文化のもつ価値をみつめていきたいと思うようになります。とくに墨の香りが好きです☆

R0015569.JPG
│-│-│2016/03/16(水) 22:39

page top