アラカルト

ヨガの神秘・人間の可能性

もう暑くてたまりませんが、扇子でしのいでいます。ところで、ずっとヨガを習っていたこともあり、以前に買ってあった本を最近ちょっと読んでみました。変な小説よりずっと面白かったです。1970年に発刊された本の復刻版です。恐らく国内のヨガ文献の中でも古いものになるのではないでしょうか。内容的に、前半はインド見聞記で、後半は実践編となっています。とくに前半がユニークで、第2次世界大戦中から1955年くらいまでのインドのヨガ事情です。これは想像以上の世界で、復刻された理由がよくわかります。体中の部位を自由に動かせる人の話、100歳を超えても元気でいる人の話、相手の心理を読み取るいわばテレパシーの達人の話や、センチネル族のような白人なら殺さねかねない裸族原住民の生活実態など、人類学的にも貴重な記録(主に体験記ですが)が書かれています。中でも驚いたのは、棺桶に入って地中に埋められたヨガ行者が、1ヶ月後に掘り出され蘇生される様子が描かれていたことです。子どもの頃から呼吸法をトレーニングすれば、棺桶の中の空気だけで生きられることを証明した人の話なのです。どう見ても掘り出された時点では死体のような体であったものを、お弟子さん達がオイルマッサージなどをしながら少しずつ動かして戻していく過程はハラハラしながら読みました。今、私たちが一般にヨガといっているのはストレッチの延長程度にしか捉えていませんが、本当のヨガの実践者は修行者・修験者に通じると思いました。これを読むと、人間は確実に精神も肉体も退化していると感じます。また読後に痛感したのは、「現代人は食べ過ぎ」ということです(ヨガの達人は平均1日全部で茶碗一杯程度の分量・食べ物を口に入れたら100回は噛む)。今夜はちょっと覚えた呼吸法を試してみよう。

1.JPG
│-│-│2022/06/22(水) 21:40

page top