アラカルト

海外で活躍する人の支援

京都の日中の最高気温が28度となる予報。明日は29度。急激な暑さに体調を崩さないように気をつけたい。でも、朝から軽い偏頭痛が…。◆今週の日経夕刊に元アジア・ソサエティ美術館館長の中森康文さんという方の連続記事が掲載されはじめました。この美術館はニューヨークにあり、かれは15年に渡り館長を勤める傍ら資金調達事業もされていたそうで、こうした海外の情報はあまり得られないのでなかなか興味深い。ただ、最近は海外で活躍する日本企業や日本人が少なく、今は韓国人が世界のトップ施設でリーダーを務める割合が増え、また韓国企業がグローバルな文化研究支援を積極的に行い影響力が高まっているという。いろんな意味で日本の国際的な立ち位置が低くなっている昨今ですが、広い視野に立って活躍する人材を支援する仕組みを作らないといけないと思いました。私も地域連携だけで精一杯なんですが、外国人の先生方が増えてきたので可能な範囲で海外連携ができればと思いました。

1.JPG
│-│-│2025/05/13(火) 08:33

page top