アラカルト

地方を再生する「鍵」とは

残暑はまだ残りますが、確実に日は短くなっていて、夜が早い。日のあるうちに帰れるといいのですが、暗くなると鹿がうちの門の前の草を食べ始めます。鹿は人影があるとすぐ逃げますが、車が近づいてもなぜか逃げません。3メートルくらいの距離まで迫ると渋々どきます。鹿は襲ってこないのでそのままですが、さすがにイノシシが出たら通報するようにしています。◆昨日、石破首相の所信表明演説があり、今朝は新聞で全文をしっかり読みました。期待はしていませんでしたが、正直がっかりです。綺麗事を並べた感じで、裏金議員は「反省」のみで甘々やし、驚いたのは「宗教」の文字がなかったこと。それに「守り」ばかりで「攻め」の姿勢がほとんどない。ちょっと特色があったのは「防災庁」と地方創生交付金の「倍増」くらいでしょうか(その資金はまた増税か…)。これまで、多くの資金を投入しても人口減は押さえられず、東京一極集中の是正はできていません。写真の本の著者は、そうした地方創生政策の失敗をかなり手厳しく指摘しています。地方を元気にする企業にはどんな形があるのかはこの本を読めば分かります。結局その鍵となるのは、当たり前ですが「優秀な人財」です。ですので、ばらまき交付ではなく、優秀な人の多様かつ長期的な派遣、優秀な地域人財への支援、人の教育に重点的にまわる施策とし、政策立案・実施で目標達成できなかった担当者は何らかの処分を行うくらいの覚悟がないとうまくいかないでしょう。それができないと格差が広がるだけです。とにかく、このままでは次の衆院選と今後の政局はかなり荒れることになり、日本の混迷は長引くように感じられます。結局、自分の身は自分で「守る」ことになったりして。

1.JPG
│-│-│2024/10/05(土) 09:42

page top