Access: |
アラカルト今後問われる「プロデュース力」思っていたより早く研究室のエアコン修理が完了しました。寒くてもコートを着て膝掛けにくるまっていればなんとか凌げますが、パソコン作業をすると手だけが冷えますね。◆今月の雑誌「ブルータス」(No.1023)がミュージアムを特集していたので思わず購入。なんと国内外にある155の施設を紹介しています(詳細は雑誌を参照下さい)。最近はなかなか時間がとれないので、こうした情報資料は有り難い。とくに海外の動向について分かりやすく編集している点が良い。ネットが普及しても「編集」という部分で雑誌の価値は今後ますます大きくなると思います。いまの経営学科の学生の関心はゲームやテーマパークが多く、ミュージアムに行く割合は少ないので、社会的に文化・芸術施設にスポットを当ててもらえるのは嬉しいものです。現在、USJのチケットは大人で8,600円とのことですが、それでも人が行くというのは魅力があるからです。そんな状況の中でどうミュージムの魅力を伝えられるのか、あるいは何度も通いたいと思わせる仕掛けができるのか。今後さらに「プロデュース力」が問われる時代になっていくでしょう。
│-│-│2025/01/29(水) 10:14│
|