アラカルト

春日大社式年造替

昨日はとはうってかわってあいにくの天気でしたが、この時期を逃すまいと春日大社式年造替(ぞうたい)の本殿前特別参拝に行ってきました。雨も霧雨程度で寒くもなく、綺麗に塗り替えられた社殿を拝見させていただきました。本殿は本朱100%の丹塗りとなっていて、中門の朱色とははっきりと異なります。伝統的な多くの行事が現在でも続けられており、今日は流鏑馬をたまたま見ることができました。春日大社と興福寺はともに藤原氏の氏神氏であるため、ここ山科とも関係があり、興福寺の前身は山科寺でした。ですので、今でも興福寺は山科寺とも言われます。また、今日見た本殿の第三殿の祭神は天児屋根命で、この神は藤原氏の祖神であり、山科には同じ神を祀る中臣神社があります。山科が藤原氏発祥の地と呼ばれる所以です。至る所で紅葉も鑑賞でき、また神聖な空気に触れられ、いい休日となりました。帰りに新しくできた国宝殿のカフェでソフトクリームセットを頂きました☆

1.JPG
2.JPG

3.JPG

4.JPG
│-│-│2016/11/19(土) 22:23

page top