アラカルト

組織や地域を変えるには

午前中は山科区役所で会合があり、午後も学内会議が続きあっという間に夜…。でも、先日の出張トラブルがようやく落ち着いてきました。授業プログラムを大幅に変更する必要がありますが、良かったです☆さて、今朝、日経新聞の「私の履歴書」欄を読んでいて、思わずうなずいてしまいました。今月は良品計画の元会長である松井忠三元さんが書かれていますが、「意識改革をするには行動を通して自らが変わること」とあって「まさにその通り!」と思いました。研修や勉強会ばかりして、実際に行動しなければ結局何も変わらないのです。小さい形でも良いので、課題を設定し、目標と計画を立てて行動する。その過程で壁にぶつかったら勉強するのです。当たり前と言えば当たり前ですが、この当たり前のことが組織や地域でできないと、結局衰退していくことになります。またリーダーが率先して行動すると意識改革は急速に進んで行きますが、必ずしもそうはならないので、個々人が動くことが大事なのです。最初はなかなか成果がでなかったりして、大きく変革していくまで続けるのは大変なことではありますが、その覚悟があるかないかで決まります。いろんな現場を見てきましたが、人が行動するかしないかは実は紙一重なんです。総じて明確なゴール(目標)があると動きやすいかな。ただ、自己満足で終わってしまうこともあり、検証が必要なのです。また動いている人を非難する輩も出てくるので、私の役割の一つはその壁(盾)になること。今でも沢山の壁を持っています。お昼は会議が終わって椥辻駅をうろうろしていたら、インド料理店のチラシをもらったので行ってみました。学生から新しいお店ができたことは聞いていましたが、行くのは初めてです。店員さんはとても優しい方で、お腹がすいていたのか、ナンもペロッと入ってしまいました。外環状通り沿いにある「サフラン」というお店です。最近椥辻もいろんなお店ができてきて、楽しくなりつつあります☆

1.JPG
2.JPG

3.JPG

4.JPG
│-│-│2018/02/16(金) 22:22

page top