アラカルト

大学と高校の違い

あの東芝が大きく揺れています。なぜこうなったのかよく分かりませんが、思えば身の回りに東芝の製品がない。バブルの頃は画像処理のシステムを使わせてもらっていました。昔はほんとにいい商品を作っていたと思います。が、常に新しい商品やシステムが出てくるので、このところ、経営判断の難しさをよく考えます。また、売れるものがいいものとは限らないという、何か矛盾を感じる社会にもなっているのが少し気がかりです。◆今日は1回生ゼミの最初の授業。会うのは回目。でも、最初が肝心なので、結構神経を使います。でもうちのゼミには結構武器がありますので、最初ですから先輩が作ったバームクーヘンをプレゼントしながら、覚えるだけが勉強じゃないこと、偏差値だけが人間を評価する指標じゃないことを成果物を見せながら説明したりしました。驚いたことに、「食べてもいいよ」と何度言っても結局最後までみんな食べずに手をつけませんでした。真面目というか、固いというか。授業の終わりころに、「大学に入って気がついたこと」について聞いてみたところ、印象的だったのは「大学が自由すぎて驚きました!」というコメント。高校時代は何もかも厳しく、髪型まで細かくチェックされていたそうです。私からしたらとんでもない学校だと思いますが、そういう型にはめようとする意識をなんとか改善できないものかと心から思いました。それから、いつも最初に質問するんですが、「勉強好きな人!」と聞きます。手を上げた人は皆無。今後、授業では「学ぶ楽しさ」を知ってもらえるよう、あの手この手でアプローチしていきます。

1.JPG
│-│-│2021/04/14(水) 21:57

page top