アラカルト

雨の納車

昨年の4月から学部が改変となり、もうすぐ1年が経とうとしています。とにかくこの1年は決めることが多く、会議と調整の連続でした。また、新任の先生が多く、なかなか共通理解を得るのに苦労したことも多かったように思います。ただ、事務局の方々が優秀で、いつも真摯にサポート下さいます。感謝しきれません。とにかく会議嫌いの私にとって、どう会議を効率的に行うかが今後の課題です。◆ところで、やっと繋ぎジムニーが納車されました☆綺麗なのに、いきなり雨に打たれてちょっとテンション下がりますが、そういう運命なのでしょう。製造が1997年ですから、四半世紀前のクルマです。なので、25年前の取扱説明書を読んだり。まだ、いくつか手持ちの付属品を付けてお化粧したいので、週末のどこかでお披露目できればと思います。もう数日お待ち下さい(って、誰も待ってないか…)

1.JPG
│-│-│2022/02/08(火) 22:16

アラカルト

見てるだけではつまらない

先日のPCR検査の結果は「陰性」でした。3日間で連絡がなければ陰性とのことでしたので。結構長く感じる。ただの風邪。なんだかややこしいですが、仕方ないですね。◆今日は内外で会議ばかりの1日。安土城の史跡整備に関する会議にも参加。エリアが広いので、どこからどのように行うかはもちろん大事ですが、私は「何のためにやるのか」という視点で常に考えます。とくに、「価値の顕在化」などという言葉が使われたりしていますが、理解してもらうためのシステムとして、?発掘作業への市民参加、?発掘現場での展示、?発掘の意義とプロセスを説明した冊子の3点を提言しました。とくに参加は重要と考えます。見てるだけはつまらないのです。野尻湖ナウマンゾウ博物館のような市民参加型の発掘が実現したら面白いだろうなぁ。そこから、将来の安土城博士が誕生するかも。一応提案だけはし続けます。◆ようやく、飾ってあった鏡餅を下げました。もともと、この形の起源は、「白蛇(とぐろを巻いた形)=山の神=祖神=祓いと再生の象徴」なんです。つまり、神そのもの。本来切ってはいけないのですが、喉につまらせてしまうので、細かく切って鍋に入れ、美味しく頂きました☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2022/02/07(月) 22:10

アラカルト

スズキ100年、ジムニー50年

オリンピックが始まり、普段見ないスポーツが放送されていたりしますね。たまたま、女子アイスホッケーの日本対中国を観戦しました。最後惜しくも負けましたが、接戦で面白かったです☆◆今月末に発刊されるはずの本がもう届きました!『スズキの100年、ジムニーの50年』です。会社の公式本ではなく、ジムニー専門誌が独自に編集したものですが、スズキとジムニーの総カタログのような内容。スズキ検定・ジムニー検定というのがあれば、その教科書になりそうです。私の繋ぎジムニーはようやく完成します。サムライの方もさすがにそろそろ動いてほしい。

1.JPG
│-│-│2022/02/06(日) 22:42

アラカルト

生きる上で最も大事なものとは

おかげさまで、体調はほぼ元に戻りましたが、寒さとコロナで一応この週末は家に引き籠もっています。◆月曜日の話に戻りますが、奈良の矢田寺さんに参拝した折り、境内に霊水がありました。本堂手前の塔頭の手水舎でしたが、かなり美味しいお水でした。こうした高所に湧き出る水は昔から重宝されたのだと思います。仏教が入ってくる以前は、この水そのものが「神」とされていたはずなのです。この間、ブラタモリの沖縄編を見ていたら、竹富島の御嶽(うたき:聖域)には井戸が祀られていて、「やっぱり」と思いました。人が生きる上で「水」ほど大事なものはありません。今は、水道もあればコンビニも自動販売機もあるので、その重要性がかすんでいるのだと思います。◆ちょっと高かったですが、もの凄く美味しそうに見えたので、苺を買っちゃいました。ビタミンCをしっかり補給します☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2022/02/05(土) 22:41

アラカルト

ポジティブアプローチ

この週末はとくに冷えるようです。今日でも十分寒いのに、冬眠したくなりますね。◆今日は京都市さんとの会議があったのですが、体調があまりよくなかったので、念のためリモート参加。「客引き行為等対策審議会」の初会合。地域の要望を受けて平成27年から条例化していますが、このコロナ禍では緊急事態宣言解除と連動して、問題が多くなる傾向にあるようです。これまでに、ポスターや名刺カード、あるいはネット配信や看板までいろんなことを展開されています。私は法律系は不得意分野ですので、主な対象となる大学生に対する啓発という面での意見をいくつかご提案させて頂きました。「禁止」「撲滅」といった言葉が並んだりしますが、私はネガティブにアプローチするのではなく、ポジティブに「安心して楽しめる国際観光都市京都をみんなで目指そう」といった標語を考えていく方がいいかなぁと思ったりします。ただ、かなり悪質な業者がいるらしく、その辺は別途対策が必要だと感じました。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2022/02/04(金) 21:16

page top