アラカルト

たちラボ山科

晴天に恵まれ、今日は大学のサテライト・ラボラトリー「たちラボ山科」の開所式を執り行いました。場所は三条通と醍醐街道の交差点を少し下がったところです。駅から3分くらいのところです。多くの関係者の方々、取材の方々にお越し頂き、とても良いスタートを切ることができました☆スペースは小さいですが、大きな一歩だと思っています。大学の「たちばな」と、気軽に「たちよることができる」という言葉をかけて「たちラボ」という愛称を設定しました。新しいことを始めるのはワクワクはしますが、一方でどんなことが起こるかわからないし、予想外のトラブルが発生する可能性もあり、不安も多々ありますが、とりあえず、深く考えず一歩を踏み出して行きたいと思います。何かあったらその時点で考えたいと思います。町の人からもいろんな意見がすでに飛び出しているので、調整しながら成長する空間になればと願っています。お昼は椥辻にあるクレームダンジュというレストランでランチを。初めて入りますが、ここはコロッケが有名らしく、ハンバーグも美味しかったですが、コロッケはとろけるような食感で最高でした☆スープはサツマイモのスープでした。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2017/03/30(木) 23:16

アラカルト

開花

なんだか気温の上がらない日が続きますが、植物は微妙な変化がわかるのでしょうね、学内の桜が開花していました!梅もまだ綺麗に咲いているんですけどね。植物が一斉に変化するこの時期はとても大好きです。何か始めるにもいいタイミングだと思います。今日は思い切って古い資料をかなり整理して書棚を少しすっきりさせました☆スイーツは前にかもす家で買ってきていた酒ケーキなるものを。ケーキというよりほんまに酒の固まりという感じで、不思議な食感です!ただ、どちらかというと、日本酒ケーキよりもブランデーケーキの方が好きかなぁ。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2017/03/29(水) 23:26

アラカルト

決定の意味

この決定が日本のエネルギー政策にどのような影響があったのかは、その後の歴史でしか解らないと思いますが、深刻な決定であると考えます。関電は嬉しいでしょうが、大阪は福井から遠いので、有事の際の被害は少ないでしょうが、滋賀や京都は深刻やと思います。原発を動かしたいならそれを使う大阪で動かすという、発電と利用の原則を作るべきと考えます。恐らく、今後そうした世論が動き出すような予感もしました。また、司法の決定責任も重く問われなければなりません。あまりに住民無視の決定と言えます。

R0021743.JPG
│-│-│2017/03/29(水) 09:11

アラカルト

堀川ごぼうと京筍 等

3月も終わりに近づいているというのに、なんでこんなにも寒いのでしょうか。2月の気温とさしてかわらない変な陽気が続きます。さて、今日は1日がかりで京野菜プロジェクトを実施しました。今日使ったのは堀川ごぼう、京筍、京菜、京小松菜、京水菜です。金時人参も使おうと思っていましたが、すでに時期が終わっていましたので、普通の人参を使用。金平ごぼう、筍ご飯、筑前煮、小松菜のお浸し、チンジャオロース、京菜の肉巻き、和風パスタ等、結構な品々が出来上がりました。みんなうまくなりました。とにかく筍が柔らかく、堀川ごぼうは歯ごたえが独特で、とても美味しかったです☆ごちそうさまでした。最後は萬屋琳窕さんの桜大福というのを頂きました。


1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2017/03/28(火) 22:03

アラカルト

駅中アート

週末とは打って変わって今日は羽が生えているんじゃないかと思えるくらい身体が軽い。なぜこうも天国と地獄が交互にくるのかよく分かりませんが、とても穏やかな一日でした☆こんな日が続くと嬉しいです。大学の最寄り駅となる地下鉄・椥辻駅で「駅中アート」が始まりましたので、見てきました。建築コースの先生と学生さんが休み中制作をしていたものです。今年は京野菜がテーマになっていて、とても親近感が沸きました。写真ではわかりにくいですが、とくに人参とトマトの仕上げがとても繊細で、かなり時間をかけて作ったんだろうなぁという印象を受けました。LINEの吹き出しも今風で新鮮でした。ただ、山科なすが賀茂なすみたいな形になっちゃっていましたが、そこは愛嬌ということで。日常の風景がちょっと変わると、いつもの場所が新鮮に映りますね。アートというのは面白いです。今日のおやつは、先日学生からもらった奈良のお菓子を。とてももちもちしていて、懐かしい感じの味でした☆ありがとうございました。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2017/03/27(月) 23:24

page top