アラカルト

新しい世界にチャレンジ

昨夜モコモコして歩いていたら少し暑かったので、今日は薄手のコートにしました。着るもの選びが難しい。っていうほど持ってないけど。◆うちの大学では毎年4月1日に入学式を行ってきましたが、年度はじめのプログラムがタイトになってきたせいか、今年は4月2日が入学式でした。大学が徐々に大きくなってきているとはいえ、学科を分けて1日に3回の式典を開き、学内エントランスは大混雑になります。最近は親御さんも大挙してこられるため、父母懇談会の最大教室もパンパンだったそう(今年度は学科長は解任されたので、対応しなくて楽やけど)。入学式の看板が2カ所設置されているんですが、撮影する順番で長蛇の列ができていました。横から後退の隙間に撮影。いろんなメッセージが展示してありましたが、自分を信じて新しい世界にチャレンジして欲しいと願います。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2025/04/03(木) 09:08

アラカルト

悩める人生とお菓子

なんだかまだ寒くて厚手のコートが手放せません。4月に入ったのに、まだモコモコしている私◆先日京都に遊びにきてくれた友人からお菓子をもらいました。ゴディバの春バージョン。これが意外性があってとっても美味しかったです☆これは日本だけの商品なんだろうか。ごちそうさまでした。就職面談等に来た学生達と分け合いました。この時期、とくに3回生はノイローゼ気味になる人がでてくるので、無理しないで自分のペースで進めて欲しい。考えてみれば、今でも私はこの仕事でよかったのか悩んでいますけど…

1.JPG
│-│-│2025/04/02(水) 11:03

アラカルト

複雑な心境の春

新年度が始まりました。どんな新入生が入ってくるのでしょうか。◆今は東野で仮住まい中ですが、自治会のこともあるので安朱の家のポストを確認するため頻繁に行ったりしています。安朱地域はこれからの時期道が混雑するので通行証なるものが配付されています。ただ、渋滞ができいるときにこれを持っていても道が狭いので優先して行けるわけではありません。もし通行止めなどになったときには通してもらえるのだろうとは思いますが、これまでにこれを利用したことはありません…。桜は嬉しいですが、早くシーズンが終わるのも願ったりしています。複雑な心境の春です。

1.JPG
│-│-│2025/04/01(火) 09:23

page top