アラカルト

大南正瑛先生を偲ぶ

世界気象機関の関連組織によれば、この7月の世界の平均気温は観測史上で最高となっただけでなく、12万年ぶりの暑さという説も。恐らく日本の縄文時代に温暖化した頃を考えると、12万年ぶりは大げさかと思います。縄文時代に東北・北海道で文化が花開いたのは、一つは平均気温が暑かったからだと考えられます。しばらく、北に行きたいかも。◆今日は今年の5月20日に92歳でお亡くなりになった大南正瑛先生の偲ぶ会に参加してきました。うちの大学がまだ女子大のころに学長をされていました。立命館の総長だった時代に数々の改革をされ、その後うちの大学では共学化にご尽力をされました。その頃は大学基準協会の会長もされていたので雲の上の存在でしたが、現役の頃も引退後もいろいろと気にかけていただき、とても素晴らしい先生でした。強い意志をもちつつも、温和で筋の通った仕事をされていましたので、多くの方から慕われたことと思います。まさに人格者でした。また、先生は科学者であるにも関わらず油絵を趣味となさっていて、文化芸術への思いが強かったことも忘れられません。これだけ盛大な偲ぶ会は初めて参加しましたが、しばしの間でも先生を偲ぶことができ、いい時間となりました。どうか、向こうの世界で好きな絵を存分に描き残して下さい。私は余裕もなく反省ばかりの日々ですが、少しでも先生に近づけるよう努力ができればと思います。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/07/31(月) 22:15

アラカルト

大祓前夜

毎日危険な暑さが続く京都ですが、まだまだ続くようでウンザリです。◆さて、今日は大津の佐久奈度神社に参拝してきました。天智天皇の時代、この場所で大祓祝詞が誕生し、以後ここで大祓神事が執り行われて現在に至ります。この辺りでは空海が建立した立木観音の方がよほど有名ですが、あれは空海が仏教思想を高める目的で後から作ったもので、最初にあったのはこちらの神社です。秡所ですから、祭神は「川」というか「瀬」です。ここでは、旧暦に合わせ明日の7月31日が大祓のお祭りなのですが、明日は所用があって参拝できそうにありませんので、今日にしました。例年行っている人形祈祷を依頼し、半年の御礼とともに家族の健康、皆様の健康、および世界平和を祈念いたしました。生きているといろいろ辛いこともありますが、小さくても幸せを感じられる日々でありますように。◆お昼は、超久しぶりに瀬田川沿いの「アドリア」さんで、日替わりランチをいただきました。土用の丑の日ということもあり、すこしスタミナをつける意味でちょっと豪華なお弁当にしました。いつも満員のお店ですが、なんとか入れてラッキーでした☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/07/30(日) 19:48

アラカルト

「たちばなサイエンスデー2023」が開催

7月最後の土曜日は、毎年恒例になりつつある「たちばなサイエンスデー」が開催されました。各学科でブースを出し、先生方が地域の子どもたちに体験プログラムを提供します。大人気で今年も600人分が満員御礼となったようです。親子連れが大挙して訪れたため、大学全体がチルドレンミュージアムになった感じでした。それに、キッチンカーが何台も登場し、お祭り気分がさらに増します。うちの学科では足の大きさを測るプログラムを実施。今年度から以前アシックスで靴のデザインを担当されていた方がスポーツマネジメント分野で来て頂いているので、そのノウハウを実演してもらいました。暑い中ありがとうございました。◆イベント最中でも、私は午前に大学院の授業があり、午後は大学院の合同報告会。土曜日でもフル出場…。でも、ようやくこれで前期の授業が終わりました。まだまだレポートのまとめや採点、夏期集中などがありますが、いったん肩の荷が下りる。5月以降もマスクをしっかりしてましたので、コロナにもならず無事過ごせました。夜に自分へのご褒美として豆大福を購入。閉店ギリギリでしたが、半額でゲットできました☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/07/29(土) 22:08

アラカルト

学内ノマド生活 & ウトロ地区

大リーグの大谷選手は規格外の活躍でしたね。元気が出ます。一方で、ビッグモーターの経営陣はなんなんでしょうか、同じ人間とは思えません。◆連日うだるような暑さが続き、昨夜は寝られず、ウダウダしていても仕方ないので今朝は7時頃から仕事していました。今日は風もなく午前中から部屋の熱が籠もるため、少し行動に出ました。自分の研究室のエアコンを付けるのは簡単ですが、それでは能がありません。少しでも省エネをするには、使っていない部屋に移動するという試みです。つまり、学内ノマド生活を実践してみたわけです。学習スペースなどはエアコンが入っていても、空いている所は山ほどあります。いい時代になったものです。学生の邪魔にならない場所をいろいろ移動して使い心地を確認していたら、とても良い場所を発見(写真の所)。パーテーションがあって静かです。暑い時間だけここに来れば節電になりますね。今は学内全体にwifiが完備されているので、パソコンさえあればある意味どこでも仕事ができるわけです。研究室前には「学内ノマド中」と書いておこうか。◆夜にNHKの京都スペシャル「ウトロに生きる」をたまたま視聴。宇治のウトロ地区は在日朝鮮人が住む地域として知られていますが、その背景についてはほとんど知識がなく、いい勉強になりました。もともと飛行場建設のために動員された人々が戦後取り残され、劣悪な環境下で差別に我慢しつつも、さらには近年強制退去までさせられる運命となります。自分たちの都合で連れてきたのに、自分たちの都合で差別し切り捨てる。人間って恐ろしいと思いました。宇治市の職員だった方が国連に掛け合い、なんとか国を動かし集合住宅に移動するという形で落ち着いたようです。ちょっと前に、この地区に平和祈念館ができたことは知っていたので、機会があれば見学に行ければと思います。いい番組でした。

1.JPG
│-│-│2023/07/28(金) 20:58

アラカルト

「他人の評価」と「自分らしさ」

連日の猛暑で体力が消耗されます。今日はさすがに午後から数時間クーラーを使いましたが、この時間だけ学習室や図書館で作業すれば電気代の節約になるかも。前期はあともう少しで終わりですが、やることは沢山。課題がある学生の対応をしていたら、さらに課題のある学生が現れたり…天命ですね。◆人間にとってこの気候暑くて死にそうですが、サルスベリなどは暑いからこそ花開く。自然は強い面もありますね。人間がくたばろうが関係ありません。少し広い視野で物事を考えると、人間の営みがとても小さく感じます。◆今年の大河が面白くなく、今期のドラマも見たいものが無かったのですが、学生から「ばらかもん」(フジテレビ系・水曜・夜10時:写真は公式HPより)が面白いというので、昨日の3話を録画して視聴してみました。若手書道家の物語で、親や世間の評価を気にして作品作りをしていたら行き詰まり、一時五島列島に移住し、そこでの生活を通して「自分らしさ」を取り戻していくストーリー(だと思います)。人間の内面を描く物語で、個人的にはとても見応えがありました。また、五島列島の自然や風景も楽しめます。スマホとは無縁の世界がいい。もともと漫画の作品だったようですが、いいドラマに出会えました☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/07/27(木) 21:52

page top