アラカルト

表のデザイン、裏のデザイン

いよいよムシムシしてきました。梅雨入りも近いのでしょうか。京都に来た最初の年、盆地特有の湿気に身体がついていけませんでしたが、不思議なもので慣れるものです。ただ、気分の良いものではありません。今日は荷物が届くので、家での作業。荷物とはテレビです。先日、急に「ブチッ!」という音とともに完全に壊れてしまいました。前から接触不良などはあったのですが、このマンションに来てからというもの電化製品が次から次に壊れます。呪われているのでしょうか。ちょっと出費に。でもお店にあった一番小さく安い19インチ。画面が小さいので消費電力も少なくて済みますし、置く場所がギリギリなので、これで十分。ただ、教材用に録画してあったデータをDVDに焼いていなかったので、ぜんぶ消えてしまいました…まぁ、仕方ありませんね。作業員の方はテキパキと設置してくださったのですが、裏の配線がぐちゃぐちゃでしたので、やり直しました。こういう商品は正面からみるとシンプルで綺麗ですが、裏面は配線だらけで見苦しいだけでなく、ここに埃がひどく溜まります。線の色くらい統一できないものか。デザインというのは表面だけ綺麗であれば良いというものではなく、こうした裏面への配慮があってこそ表が光るものだと思います。まぁ、人間も同じか。内面を磨こう。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/06/05(火) 23:03

アラカルト

瀬田川沿いでランチ

なんだかもうニュースを見たくなくなるくらい酷い政治の状況。そろそろ何か大きな変革が起きるかも知れません。大災害だけはやだなぁ。いつも学食でお昼を食べていますが、たまには外でと思いお目当てのお店に行ったのですが「定休日」!かなりションボリ。仕方がないので、車を走らせて瀬田川沿いにある一度入ってみたかったカフェに。お客さんが誰もおらず入りにくかったですが、人の良さそうなマスターさんでちょっと安心。ただ、メニューにドリンクしかなく「ランチはありますか?」と伺うと、「あるよ!」というご返事。何が出てくるかドキドキしましたが、普通の定食。金額もわからず注文しましたが、ドリンク付きで千円でした。後から常連さんが来られてマスターとバイク談義が始まりました。バイク好きな方が集まる場所のようです。店内にも珍しいバイクが何台も並びます。バイクは乗りませんが、こういうマニアックなお店は好き。瀬田川を眺めながらの食事はとっても気分転換になります☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/06/04(月) 23:35

アラカルト

近江の聖地巡礼

夏になったばかりですが、真夏のような1日。午前中は少しのんびりして、午後になんとなく近江神宮に行きたくなり外出。実は行くのが初めて。いつでも行けると思いつつ、忙しいと結局一度も行かないまま。そんなところが山ほどあるので、この機会を利用して少しでも足を運べればと思います。到着したら入れない!何も調べず直感で行ったのですが、なんと丁度流鏑馬神事の最中でした。神社の駐車場は満車でしたので、少し遠い所に車を止めてから参加。なんともラッキー。外国人の方も沢山来られていました。それから、ここは「ちはやふる」の聖地でもあり、敷地内にある勧学館が百人一首ミュージアムのようでした。漫画も映画も観ていないので、一度くらいはDVDを観ないとなぁ。こういう場所に来ると、白村江の戦いについて考えさせられる。いまの義務教育でどこまで伝えているか分かりませんが、日本史における一大敗戦事件&文化革命としてもっと若い人に伝えていかなければとも感じました。また、冬至の日に、近江神宮から琵琶湖対岸の三上山を見ると山頂から昇る太陽が拝めるとのことで確認してみましたが、今は家々が立ち並んで山を見ることすらできない状態でした。ただ、入口交差点にある陸橋の上からちらっと御山を拝すことができました。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/06/03(日) 22:14

アラカルト

最後の栗原邸?

今日も良く晴れました☆来週はまた崩れるようなので、貴重です。久しぶりに朝からヨガワーク。今日は「コア」を意識するレッスンでした。右側と左側で大きく違うこと発見。家でもできそうなので、取り入れてみたいと思いますが帰るとゴロゴロして寝ちゃうので(笑)御陵駅でたまたま栗原邸(旧鶴巻邸)の公開と譲渡のポスターを見つけ、帰りに寄ってみました。すごい人でした。あまり公開をしていないところなので、中に入るのは2回目。今回は所有者がご高齢になられたということで、譲渡目的が大きいとのこと。つまり栗原邸としての公開はこれが最後になるかも。ただ、これだけのものを買う人がいるかどうか。自分に財力があればすぐにでも買うでしょう。本来は京都市が買うべきだとは思いますが、今そんなお金はないでしょう。山科トラストでもつくってお金を集めるということもありましょうが、どれだけ集まるか。また運営資金も必要になります。非常にもどかしいです。数少ない建築家・本野精吾さんのモダニズム作品なので、壊されないことを祈りたいと思います。一般公開は明日の17時まで行われております。帰りは疏水沿いに帰った方が早いので、初夏の疏水を楽しみました。春のシーズンも楽しめますが、この時期はまさに絵画の中に居るようでした。釣りをしている人も。お昼はコージーコーナーでいつもの玄米ランチを頂きました☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/06/02(土) 21:37

アラカルト

学会のお仕事

今日は良く晴れました☆週末も天気は良いらしいので、嬉しいです。日本展示学会の仕事があったので、今日は自宅勤務にして久しぶりに京都駅へ。京都にいても京都駅に行く機会は少ない。いつも止めていた駐車場が巨大な発掘現場になっていました。まったく中は覗けず…。学会のお仕事は例年行っている会計監査でしたが、今年も致命的なミスを1ヶ所発見。このまま総会に出ていたら大変でした。最近学会が沢山あり、せめて自分が運営に関与している学会だけは可能な範囲でコミットするようにはしています。ただ、もっとこうした方がいいと思うことが多々ありますが、言ってしまうと責任がありますので、なかなか言えません。人も変わってしまい、以前学会で『地域博物館への提言―討論・地域文化と博物館』(ぎょうせい、2001年)という本を私が担当して編集・発行したことがあったのですが、今日集まった事務局メンバーにその話をしたら誰一人として知らず、時代の変化を感じた次第です。まずは自分が担当している分の活動をしっかりすることとし、あとはお任せすることに徹したいと思います。帰りにヨドバシに寄って、モバイルプリンターを購入しました。滋賀大学の方にパソコンの設置はしたものの、プリンターがなかったので、持ち運びがしやすいものをチョイス。最近のプリンターは安くなりましたね!

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/06/01(金) 20:13

page top