アラカルト

原発事故の行方

昨日も会議漬けでしたが、今日も朝から晩まで会議…昨日はクルマの中でおにぎり食べましたが、今日は昼食の時間が合ったのがせめてもの救い。でもまぁ、橘大学って中にいてもほんとに凄いと思います。時代や状況に合わせて常に変化し続ける。何もしないで変化することはないです。やはり地道に汗かかないとあかん。◆家に帰って日経新聞の夕刊を開いたら写真の記事がありました(詳細は新聞をご確認下さい)。なんだかトリチウムの安全神話が始まったようです。数値的には軽微なのかもしれませんし、「毎日2リットル飲んでも平気」とまで書かれています。放射線の専門家がいうのでそうなのでしょう。ただ、だからといって放出しても良いのかという問題があることをこの人はまったく理解していないようです。この人が毎日家族や親族で2リットルずつ飲んでいて、この12年何の健康被害もないというのならあっぱれと思いますが、単に書いているだけです。本当に安全なら放出せずにみんなで飲んだら良いわけですし、この論法ならそう締めくくるべきです。でも、そうでないというのはとても無責任だと思います。問題は、

・トリチウムが軽微でも内部被曝を生じるということ
・軽微でも大量に放出することで海洋汚染に繋がること
・軽微でも放出する限り風評被害は消えないということ
・トリチウムを除去する技術があるのに適応しないということ
・トリチウム以外の放射線が残っている可能性があること

などがあろうかと思われます。つまり福島は2次被害・3次被害に今後も苦しむわけです。それに、原発を使う限り有害な放射性廃棄物が残り、何千世代に渡ってツケが残ってしまうわけです。どういう意図で日経がこうした記事をしれっと掲載するのか分かりませんが、ちょっと無神経やと思います。すぐに原発をなくすことは現状では難しいですが、日本が率先して除去技術の実用化を行うと共に、効率的な再生可能エネルギーの研究開発とそこへの転換を少しでも早く進めていくことが、今後の日本ならびに地球に必要なことなのではないでしょうか。

1.JPG
│-│-│2023/03/15(水) 22:23

アラカルト

急がば回れ

安土で会議があったので、また近江八幡へ。今年だけでもかなりの回数訪れています。移住した方が早いか、なんてね。最近は高速道路を使わず、琵琶湖沿いの湖岸道路で行っています。意外と早く行けて景色も良い。とくに今日は快晴でドライブが楽しかったです。驚いたのは、大津では桜が咲いていたこと。恐らく早咲きの桜だとは思いますが、嬉しいものです。会議は予定時刻を大幅に超えちょっと辛かったですが、いい勉強になりました。計画作りは多くの意見を取り入れますが、人が変わればさらなる別の見方があることを痛感した次第です。もちろん完璧なことはできませんが、事前に多様な立場の方と意見交換することは大変ではありますが、最終的に近道になるのかも知れません。ちなみに、「急がば回れ」というのは、ここ琵琶湖が発祥の言葉だったりします。

1.JPG
│-│-│2023/03/14(火) 22:29

アラカルト

狸との縁

もう大丈夫かと思いコートを持たずに外出しましたが、夜は冷えましたね…。風邪ひかないように気をつけましょう。今日は新年度に向け、大学院生の研究計画指導などを行ったり。だんだんと研究モードに入りたいと思います。でも、もう3月も中旬なので、あと半月しかないですが…。◆昨日の話になりますが、徳島では初めて小松島という地域に宿泊しました。どこも混んでいて中心部から離れていましたが、面白かったです。この地域だけで完結している部分もあり、なんとジブリアニメ「平成狸合戦ぽんぽこ」に登場する神社(金長神社)がそのままの形でありました。この辺りは阿波狸合戦の伝承地で、至るところに狸に関わるスポットがありました。マンションにも狸が出没したり、先日は狸の文献を紹介してもらったりと、今年は不思議と狸に縁があります。化かされないように気をつけよう。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/03/14(火) 00:30

アラカルト

大人の遠足

卒業式も終わり少し落ち着いてきたこともあり、この週末はいつものメンバーでちょっと徳島まで遊びに行っていました。部品の納入を兼ねた大人の遠足でした。久しぶりに大塚国際美術館を訪れましたが、米津玄師さんの効果なのかビックリするほど大勢の方が来られていました。展示品はレプリカですが、原寸大かつ丁寧に再現されているため、リアル感が半端ない空間を堪能できます。お天気も良く、いい骨休みになりました☆最後の写真は、初日のお昼に食べた岡本中華さんのラーメンです。たまに伺うのですが、麺もスープも絶品です。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/03/12(日) 22:23

アラカルト

青天の卒業式

4月中旬か下旬並みの暖かさだったのではないでしょうか。最高の陽気の中で卒業式が行われました。今年は式への参列ができるようなり、ほぼコロナ前に戻った感じです。嬉しい限りです。学内の演出も素晴らしく、私のパネルも作って下さっていました。今年から先日仕上がった袴で参列。機会ある毎に着られればと思います。学生たちは2回生からずっとコロナ禍での学生生活を送った世代となり、ほんまにいろいろありましたし、うまく指導ができていたのかも分かりませんが、無事揃って卒業ができて嬉しく思います。これから社会に出て、それぞれの道で自分にとって幸せな人生を歩んで行ってもらえたらと願います。卒業おめでとう☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/03/10(金) 20:20

page top