Access: |
アラカルト町の中で本物に出会う多くの人が見守る中で、H3ロケットの点火トラブル…関係者はさぞ悔しかったことでしょう。これをバネに次はいい結果となりますように。◆今日は恩師とお会いするため京都駅へ。グランビアホテルのロビーでの待ち合わせでしたが、かなり早く到着してしまった。でも、そこには今度醍醐寺さんで行われる五大力さんの大鏡餅やお雛飾りが展示されていて、待っている時間もまったく飽きることはなかったです。町の中でもこうした本物と出会う環境をもっと作り出せたらと、見ていて思いました。それに、五大力さんは大学から近いのにまだ参加したことがないので、都合がつけば今年こそ行きたいものです。
│-│-│2023/02/17(金) 22:29│
アラカルトトヨタの今後とくに会議はなかったのですが、ゼミ生が論文について話したいとのことで、卒業研究の指導とついでに就活指導などを行ったりしていました。3回生はこの時期就職活動が大変です。慣れないことを沢山しないといけないので辛いとは思いますが、自分のペースを見つけてコツコツと進めてほしいものです。◆最近、トヨタ自動車の社長が豊田章男さんから佐藤恒治さんにバトンタッチされることとなり、今後の自動車業界の行く末についてメディアではいろいろと取り上げられています。先日の大阪オートメッセでは、東京オートサロンでも展示されていたAE86の電気自動車版と水素エンジン車版を同時に展示し、全国の旧車ファンを驚かせました。トヨタは新車だけでなく、旧車存続の道をも示したというのは凄いと思います。さすがトヨタさん。もしエンジンが使えなくなった時、旧車が生き残る道として電気モーターに載せ替えるEVコンバージョンが可能性として高くなると予測してはいますが、既存エンジン存続の道も探って欲しいと願っています。ただ、時代は電気・水素となっていくので、トヨタが会社として今後どう進むのかということに対して、静岡で展開しているスマートシティなどの大がかりなものより、自動運転車はもちろんですが電気自動車を電源とするスマートハウスや、小型のモービル、あるいは電気や水素で動くサイクルモービル等の開発に道を開いた方が認知されやすいのではないかと個人的には考えています。分野は違いますが、自動車とドローンと両用できる乗り物も欲しいところです。これについては、乗用車レベルではなく、バスレベルの大きさのものが将来必要になるとみています。とにかく、これまで日本の経済をリードしてきた会社だけに、新しい経営者の動向に皆が注目していくことになるでしょう。◆帰りにスーパーに寄ったら、美味しそうなチョコケーキがあったので購入。家に着くまでにイチゴが倒れてしまった…生クリームが結構使われていたのが気になりましたが、中はドーナツになっていて、とても美味しかったです☆
│-│-│2023/02/16(木) 21:34│
アラカルト古さや不便さを愉しむ朝起きたらまた白銀の世界。うちの御陵辺りは山科の中でも少し冷え込むようです。クルマも雪だるま状態。それでも四駆にするほどではありませんでした。昔のクルマやけど性能が悪いわけではない。むしろ、雪道は多くの新車よりも強いでしょう。古いことは課題もありますが、古さや不便さを愉しめる人でありたい。こういう日和なので、会議室や研究室もなかなか気温が上がらず凍える1日でしたが、仕事はけっこうはかどりました☆
│-│-│2023/02/15(水) 20:54│
アラカルトウメダメトロビジョンの効果今年はよく雪が降る。この間「もう春かな?」と思ったのもつかの間、また真冬に逆戻りですね。日銀総裁人事もエネルギー政策もやりたい放題ですね。電気料値上げも原発推進に向けた政策だと私は考えています。今が良ければいいのでしょう。長期的な視野でものを見なくてはいけません。◆ところで、先日大阪に行った際、一番驚いたのが地下鉄御堂筋線梅田駅構内にあった巨大モニターです。あまりにデカい。調べてみたら、2019年12月に設置された「ウメダメトロビジョン」というもので、縦4m横40mの大きさがあり、LEDモニターとしてはギネス世界記録に認定されているそうです。ただ、大きすぎて見にくいので、宣伝効果は大きさの割にそう高くないと思われます。それに、モニターと人との距離・角度を十分考えないで設置してあるので、展示学的には失敗作といえます。最近、デジタルサイネージなどの電子掲示板が多く見られますが、人が見ていなくても点灯していたりして無駄な電力が多く使われています。当たり前ですが、資源は大事に使いたいものです。もう大きさを競う時代ではないです。◆今日はバレンタインということで、スーパーでチョコの乗ったイチゴサンドを購入。あっという間に胃の中に収まりました☆
│-│-│2023/02/14(火) 21:32│
アラカルト |