アラカルト

一人ひとりに合った学びとは

このところ、ツバメをよく見るようになりました。場所によっては群れをなしています。ツバメで思い出すのが地下鉄御陵駅。御陵駅の北側の階段がある空間に昔からツバメの巣があって、駅員さん達もそれをどけずに見守っている微笑ましい光景があります。◆今日は比較的作業が早く終わりました。ありがたいけど、先が不安。ところで、このところ執筆関連で「不登校」に関する文献に目を通しています。中でも、この奥地圭子さんの『明るい不登校−創造性は「学校」外でひらく−』は、心が震えるくらい凄い本です。もちろん、全てが匿名ではありますが、これまでの教育観をひっくり返すぐらいのストーリーがいくつもあります。息子さんが不登校になり、以来自分でフリースクールを長年経営し、その延長で中学校まで作ってしまった人です。まさに不登校政策と戦ってきた歴史がここに書かれています。読んでいるうちに気がついたのは、今、私は大学で仕事をしていますが、高校時代までいわゆる受験勉強が大嫌いでした。よく不登校にならなかったものだと読んでいて気づかされました。かなり我慢していたんでしょうねぇ。それにリハーサル暗記が苦手だったのです。大人になって分かりましたが、私は関連付けや探究型の記憶に長けていますが、そうした学習法をする学校や先生は当時皆無でした。ですので、好きな科目は美術(技術)と体育のみでしたし、進路は美大以外は考えられなかったです(結局受験で失敗しますが…)。大学に入って、自分の好きな学習ができることを知り(それでも当時は変な授業が多かった)、少しずつ関心領域が広がっていきました。いま、自分の身になっているのは独学したものばかりで、教室で教わったものはほとんどありません。今の新1回生に勉強のことを聞くと、好きだったという子は少数です。みんな正直。多くの学生は部活等での楽しかったできごとを語ります。食べ物でもそうですが、どんなに良いと言われるものでも、嫌いなものを食べされられたらうんざりしますよね。いろんな子どもがいますので、画一的な学校政策ではなく、一人ひとりの子どもに合った、「学校内で創造性がひらく」ような学習システム・学校政策のあり方を真剣に考えなくてはならないと感じています。

1.JPG
│-│-│2020/05/26(火) 22:11

アラカルト

滋賀の奥深さ

今夜は暑い!もう暑すぎてTシャツだけです。でも寝るときは寒くなるだろうなぁ。平日はやっぱりいろんな事が断続的に起こります。だんだん慣れてきているとはいえ、タイミングの取り方が難しい。夜、メールを開くと学生から連絡は入っているので、見るとやっぱり返信したくなるので、仕事になっちゃいます。◆ところで、私はずっとVISAカードを使っています。ほとんど身分証明用なんですが、VISAの雑誌が読みたいから入っているようなもの。昔、父が購読していて、とっても好きな雑誌だったので、京都に来てからもずっと購読しています。いつもは海外のいろんな地域の紹介なんですが、なんと今号は日本。しかも滋賀!なんて有り難いんだろう。それに、歴史ではなく、食や癒やしといったユニークなテーマを特集しているところにセンスの良さを感じます。実は、以前からこうした点に着目して調査をしたいと思っていたんですが、VISAの編集部はさすがだなぁと思いました。長年滋賀県とは関わりをもってはいますが、ほんとに滋賀県をぜんぜん見ていないなぁとつくづく感じます。でも、鮒寿司はどうしても駄目だなぁ。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2020/05/25(月) 22:38

アラカルト

趣味を超える

暑かったですね!車載温度計で30度!真夏並です。朝からちょっとダルさが続いていましたが、少しでも執筆を進めたかったので仕事場に。今月はリモート対応でほとんど筆が進んでいなかったんですが、今日は久しぶりに神様が降りてきて下さいました☆ありがとうございます☆午前中でサクサクいったので、午後から休息日としました。やっぱり、ちょっとでも雑念があると私の場合は全然駄目ですねぇ。環境って大事。◆趣味の旧型ジムニーの話になりますが、今検討しているのは給油口のパイプとキャップです。「そんなのどうでもえーやん」って思うかも知れませんが、ずっと気になって仕方がないんです。やっと揃いました。右からアメリカ仕様、ヨーロッパ仕様、日本仕様です。大きさも材質も形も違います。真ん中のヨーロッパ仕様は珍しく、国内には恐らく数点しかないと思います。また、アメリカ仕様のものは表も裏も大きく、納める給油口のサイズは本来これに合わせてある感じです。ヨーロッパ仕様と日本仕様はどう見ても小さくアンバランスですが、アメリカ仕様の給油口インレットがどうしても手に入らず、どうしようか思案しています。海外仕様のリアサイドパネルも手に入れて検討していますが、考えてみたらここまでやる人はまずいないかも知れません。あくまで趣味でやっていることなんですが、根が凝り性なんでしょう、趣味の領域を超えてほとんど研究レベルになってきています。ただ、これでもストレス解消法なんです。◆久しぶりにイオンタウンに行ったら美味しそうなメロンパンがあったので買ってしまいました。メロンパン大好きです☆とくに表面が堅いやつね。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2020/05/24(日) 21:13

アラカルト

日本の新しい文化観光拠点を目指して

いよいよ内閣が危なくなってきましたね。いつも「丁寧に説明する」といいながら、納得できる説明はありませんでしたので、仕方ないかと思います。ただ、人が変わったからといって希望がもてるわけではないところが辛い。◆今朝久しぶりにハッキリとした夢を見ました。知らない土地で、知らない人たちと内輪のイベントをしていました。何故か同じイベントを昨年もやったということをハッキリ覚えています(夢の中の世界でですが)。今年も同じように進めようと思うのですが、進め方の段取りが悪く、多くの作業がかなり遅れ気味になっていて、酷く焦っている自分がいます。そこに、たまたま卒業生(この学生は現実世界の子)が来て手伝ってくれたんですが、悪ふざけをして全然仕事してくれないので、さすがに怒ったらワンワン泣いてしまいました…こっちが泣きたい。間に合わないし、誰も動かないし、どうしよう…みたいな夢。やっぱり、心理的に追い詰められているのでしょうか。◆今号のビッグコミックから、「江戸城再建」のファイナルシーズンが始まりました。どんな結末になるのでしょうか。現実の江戸城再建運動は、かなり長い間地道に展開してきています。安土城再建も今後どうなるのか未来は誰にもわかりませんし、漫画のようなわけにはいかないと思いますが、江戸城・安土城ともに日本の東西の新しい文化観光拠点に育っていくことを祈りたいと思います。◆アジサイのつぼみが大きくなってきました。もうすぐ梅雨ですね。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2020/05/23(土) 20:44

アラカルト

作品002

少し涼しい感じの1日でした。体調も無事回復したようです。毎日状況が変わっていく中で不安はつきませんが、無理に変わろうとせず今までの延長で何ができるかを私は探っていきたいと考えています。◆新しいメガネが完成したとの連絡が入ったので、仕事終わりに北白川のお店に行ってきました。今のメガネでとても気に入ったゴールド・アンド・ウッドというメーカーの商品。ルクセンブルグという国で作られているんですが、新型コロナの影響で商品が入ってくるのが遅くなり、2ヶ月かかりました。今使っているのも気に入っているんですが、もう型がないらしく新しいフレームですが、やっぱり装着感が素晴らしく良いです。私は顔の幅が狭いのと、レンズの形にこだわりがあるので、特注で作っていただいています。レンズは10年くらい前に使っていたオークリーの形を元に周囲をかなり削っていただいたもの。店長はその時のことを覚えて下さっていました。通常にはない技術が使われているらしく、フレームとレンズを合わせるのがとても難しかったようです。丁寧な作業を誠にありがとうございました。手書きのメッセージも嬉しいものです。同じメーカーでは「作品002」になります。他人はどうであれ、自分の中ではかなり理想に近いモデルとなっています。これは非常用となりますので、デビューはまだ先になります。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2020/05/22(金) 19:46

page top