アラカルト

童心に返る

この週末は文化の日ということもあり、いろんなイベントがあったようですが、大事な休日ですのでゆっくり骨休みをしました。まだ咳が抜けません。しつこいなぁ。昼食がてらちょっと駅前イベントで学生のやっているブースを見学。ブース前は凄い人だかりで、中も沢山の子ども達が絵を描いていました。会長さんによると、昨年より人が多いとのこと。よかったです。数年前のこの日にたまたま文具店の方と話をしていて、それがラボの設立に繋がりました。不思議な縁です。もう少しうまく活用できるといいのですが、学生達の夢をたくさん聞いてきました。私も描きたくなって、童心に返って子ども達と一緒に壁にスケッチを。絵は上手くないけれど描くのは好き。そういえば、昔はよくスケッチブックを持ち歩いていましたが、最近絵を描いていません。一方で、この頃はデジタルカメラで記録できるので有り難いです。スケッチブック代わりに小型カメラを持ち歩いています。ただ、すぐに撮影してしまうので「よく観察をする」ということをしなくなりました。学生にも言っていることなのに、つい自分もそうなってしまっていることに反省。お昼はロビンさんでドリアのランチを。初めて食べましたが、ドリアにかかっていたクリームスープがコクがありとても美味しかったです☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/11/04(日) 22:43

アラカルト

醍醐の陶灯路

今月からいよいよ入試のプログラムが本格スタートし、今日もその対応をし、夕方に醍醐中山団地で開催された陶灯路を見に行きました。昨年が大雨でかなり縮小しての開催でしたが、今日は天気も良く風もほとんどなかったため、最高の実施となりました。醍醐地域にはいくつかの大型団地があり、この団地ではなかなか皆が一丸となることが少ないようです。しかし、今回のイベントでは全棟の意見が合致し、開催することができたようです。大学が少しでもコミュニティ構築の切っ掛けとなれば幸いです。だんだんと地域が主体の方向に進んでいけば良いかと思います。細く長く伸びるイルミネーションロードのようなところがあったのですが、学生がしきりに「先生、これはバージンロードです」というので、なんでかなぁと思いながらそれぞれの制作の思いを聞いたりするのも面白かったです。地域の和太鼓演奏やうちの大学の吹奏楽部による演奏を楽しみながらの鑑賞でしたが、あまりに寒くなってきたので、風邪がぶり返す前に退散いたしました。みなさんお疲れ様でした。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/11/03(土) 21:21

アラカルト

サボイア初公開

今夜のテレビ映画はスタジオジブリの「紅の豚」でしたね。久しぶりに見ましたが、やっぱりいい映画です。4,5年程前に授業で二次資料としての模型製作をしたことがあります。博物館の模型というのはいろんな考証をもとに作られていて、それを学ぶ授業でした。その際、学生の関心をもとに紅の豚に登場する架空の飛行艇「サボイアS.21前期型」をモチーフにしました。最終的に専門の方に10分の1模型の製作依頼をしたものが写真のモデルです。細部に至るまでデザインの検証をしています。また、これはラジコン機として飛ばせることが可能です(もったいなくて動かしたことはありませんが)。特に動体下の逆向きになった半円のソリがあるのが特徴で、ここをちきんと再現したモデルです。このソリがあることで飛行が不安定になるのですが、イタリアでは当時からこのデザインがとられていたのです。このモデルをもとに実際の構造モデルに挑戦しようと思い、イタリアの航空博物館まで行って当時の構造を確認しに行きましたが、結局航空機の構造は縮小モデルと実機のサイズでは飛ばしたときに浮力の問題で異なってしまうことや、架空のモデルを対象としているなどの課題が生じ、ちょっと手を出すのが難しくそのままにしていました。そんなことより、飛行機というのはこの時代がもっとも飛行機らしかったとつくづく思います。ずっと研究室で手を付けず保管したままにしていましたが、よい機会なので引っ張り出してある程度組み立ててみました。真っ赤なこの機体をみていると、映画のエンディングで流れる加藤登紀子さんの唄「時には昔の話を」が聞こえてきます。昔の情熱って何だったかなぁ。保管しておくだけだともったいないので、ご関心のある人がおりましたら、いつでもお貸しいたします。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/11/02(金) 23:00

アラカルト

広報の難しさ

11月です。寒いです。電気ストーブ出しました。暖かいです☆今日もよく働きました。体調もかなり良くなってきたので、久しぶりにスポーツジムに。でもお風呂だけ(笑)それはそうと、今週末の日曜日にも駅前商店街でイベントがあります。「ふれあいフェスタin山科」というもの。昔は「ぐるっとふれ愛まちフェスタ」と言っていたような。とにかく山盛りのプログラムがあります。商店街でのバザール、合同福祉センターでの秋祭り、山階児童館まつり、やませいフェスタ、社協の遊びテントなどです。うちの大学の「たちラボ」(文具タケムラさんの横というか中)におきましては、学生たちが子ども向けのお絵かきコーナーを設置いたします。壁全体に模造紙を貼り自由にお絵かきを楽しんでもらい、親御さんたちには休憩をしてもらうスペースとします。もし、ご関心がありましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。実はこのチラシは今日頂いたもの。意外に身近は情報というのもが回っていなかったりします。今日のお菓子は六花亭のバターサンド。これもこの間駅前の北海道フェアーでゲット。私の中ではバターサンドの王様です☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2018/11/01(木) 22:13

page top