アラカルト

一般化するリモート

京大病院の伊達教授が肺・肝臓の同時生体移植に成功したとのこと。技術もさることながら、ご家族の子どもに対する深い愛も感じ、記事を読んでいて涙がでました。生体移植はリスクが高いので、もっと脳死による臓器提供が増えることを祈ります。◆昨日は、1回生と2回生の「リフレクション・デイ(半期の振り返り)」プログラムをリモートで実施しました。相手の反応がほとんどなく壁に向かって話す感覚はどうも慣れませんが、このプログラムは義務なので仕方ありません。大学ではリモート会議が一般的となり、この4年で環境が様変わりしました。学生によっては教習所から参加していた子もいました。確かに場所を選ばないというのはすごいことです。リアルを大切にしつつも、リモートにも最低限順応できればと思います。ただ、バージョンアップでボタンの位置が変わっているだけで混乱しちゃうけど。

1.JPG
│-│-│2024/03/05(火) 10:31

アラカルト

椥辻のレンタルキッチン

日の出の時間がだんだん早まっていますね。暖かくなるのが待ち遠しい。◆昨日は日曜でしたが、3回生プロジェクトの会場視察の関係で椥辻に新しくできたレンタルキッチンを担当の学生達と訪問しました。場所も比較的行きやすい場所で、2階と3階がレンタルスペースとキッチン。できたばかりなので、ピカピカです。それに屋上もあり、何かイベントができそうでした。この会社のキャラクターが説明して下さいました☆◆昨日はひな祭りでしたので、スーパーで「桃色」のポン・デ・リングを購入。イチゴの味が結構濃厚でした。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2024/03/04(月) 08:52

アラカルト

樹木の処理

昨夜のブラタモリは面白かった。奈良・正倉院の中が見られたし、収蔵品の修復状況も知ることができました。東大寺には学生の頃から日吉館を定宿として数え切れないほど行っていますが、中は入れません。テレビの凄さですが、放送は今月打ち切りになるようで悲しい。彼のおかげで知られざる資源に光が当てられた地域は多いと思います。◆今朝の日経新聞・THE STYLE欄に安土城跡発掘のことがドーンと掲載されていました。一般紙にこれだけ大きく取り上げていただけることに感謝です。◆昨日は家の周りの樹木について関係者と軽くチェックをいたしました。ご覧のとおり屋根を埋め尽くしていて、どう処理するかどう搬出するかを今後真剣に検討しなくてはなりません。大変ですが一つ一つクリアしていきたいと思います。もともと空間デザインの仕事もやっていたので基本家づくりは好きなんです。急がずぼちぼちやってきます。

1.JPG
│-│-│2024/03/03(日) 09:11

アラカルト

最近の住所変更

大谷選手は連日メディアを賑わしていますね。まさに「時の人」です。なんとなくですが、彼は今よりも後半生の方が輝くように思います。スポーツ解説者という領域を超えた事業家になるような気がします。よき家族を築いて欲しいと願います。◆さて、身寄りもない京都に来て24年。不思議な一軒家を購入することになり、前のマンションも売れ少し時間ができたので住所変更にチャレンジしました。役所ではマイナンバーカードの住所変更を行ってくれるので、警察署で免許証の住所変更をする際には住民票の提示は必要ありませんでした。最近の申請は確かに進化しているのを実感します。味気なさも感じますが、無機的な窓口対応を受けていると機械化された方が良いようにも思います。あとは車庫証明の申請やね。先送りにせず、やれるときにさっさとやってしまおう。大学のある椥辻は、役所も警察署も近くにあるので移動が楽で有り難い。まぁ、何度か行き来したけど。

1.JPG
│-│-│2024/03/02(土) 09:15

アラカルト

貴重な月

昨日の政治倫理審査会で政党のガバナンス課題が露呈した形でした。今日はどうなるんやろう。当たり前のことですが、「怪しい人を排除し、まっとうな人を評価するシステムはどうあるべきか」を考えていきたいものです。◆修理をお願いしていた実習用のカメラが戻ってきました。30年以上も前の製品で製造会社もなくなりましたが、大阪の個人の方が対応して下さっています。感謝です。最近の学生等はこうしたクランク(ハンドル)を回すだけでも新鮮なんやと思う。仕組みがわかるってことは大事やし、それを伝えていきたい。この3月は少し余裕があるので、実習機材や倉庫の整理を少しでも進められればと思います。研究もしないとなぁ。大学関係者にとって貴重な月です。

1.JPG
│-│-│2024/03/01(金) 09:46

page top