アラカルト

仕事始め

生憎の天気ですが、仕事始めに大学横の岩屋神社に参拝。まだがっつりは始めませんが、昨日からぼちぼち年末の残務や年賀状整理などを。早めにやっておかないとどんどん溜まるので、安心できない性格です。仕事ができることはそれはそれで有り難いことではありますが、今年は業務効率をより高める年にしたいと思います。また、使わない本や資料の整理も本格的にやりたい。

1.JPG
│-│-│2024/01/04(木) 10:14

アラカルト

謹賀新年

明けましておめでとうございます。年始から災害や事故が重なった2024年ですが、早く落ち着く事を心よりお祈りいたします。個人的に年末年始は家族や友人とゆっくり過ごすことができ、有り難く思いました。写真は箱根・芦ノ湖畔にある成川美術館で撮影した一枚です。箱根神社・九頭竜神社にも参拝し祈念いたしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1.JPG
│-│-│2024/01/03(水) 10:27

アラカルト

良いお年を☆

クリスマスでも授業は続きます。というか、期末試験が続いていたので学生も大変だと思いますが、こちらもグッタリ。昨夜は、仕事終わりにせっかくなのでケーキをと思い、スーパーでチョコケーキを購入。しっかり袋に入れたつもりが、運転中にポロリとこぼれる…。高島屋の崩れケーキの二の舞かと思いましたが、確認したら大丈夫でした☆今日・明日と学内や京都市の方々との会議などがありますが、明後日から休み。今年は友人と箱根の温泉などで骨休みをしてから帰省する予定です。その間パソコンは使いませんので、ブログはしばらくお休みになります。ということで、今年もいろいろとお世話になりました、どうぞ良いお年をお過ごし下さいませ☆

1.JPG
│-│-│2023/12/26(火) 08:23

アラカルト

葉書文化

昨日は快晴。この時期に少しでも暖かいと、だいぶ助かります。でも、朝は布団から出られませんが。◆なんだかんだバタバタしていたので、昨日ようやく年賀状に着手し、なんとか1日で完了しました☆まぁ、印刷ですけど…。今年はディズニーのデザインをチョイス。このところ年賀状をやめる人も多くなっているということですが、SNSで繋がっていない人の方が多いのと、やっぱり住所や所属が確認できるというのは大きい。それに、昔営業職をしていたのと、日本郵便の外部委員も務めていたので、せめて年始の葉書文化は残したいと思っています。◆昨日のお昼は、前のマンションに行く用事があったので、ココットさんで日替わりランチを。いろんな味が楽しめるのが嬉しい。入院してから食べものの制限をするようになりましたが、基本揚げ物とか大好きなんです。では、よいクリスマスを。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/12/25(月) 09:03

アラカルト

癒やしの演奏会

一段と寒くはなりましたが、落葉掃除が格段に楽になって嬉しい。ただ、イノシシの痕跡があったので寒くなってもやってくるようだ。この時期彼らは何を食べているのだろう。◆昨夜は、吹奏楽部の定期演奏会を鑑賞してきました。体調が悪かったので断念しようか迷っていましたが、4回生ゼミ生が最後なので頑張ってコンサートホールまで行く。プロのクラリネット奏者の方や指揮者の方とのコラボはほんまに真剣で、熱い演奏でした☆最後はクリスマスコンサートのような感じで終了。4年間おつかれさまでした。会場を出る頃には体調が回復していました☆良きクリスマスイブになりますように。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/12/24(日) 13:58

page top