Access: |
アラカルト朝のお勤めこの週末は少し暖かくなるようで、有り難いです。昨日は風が強かったこともあり、落ち葉がすごいことに。今朝は1時間ほどかかって大掃除しました。写真は裏庭のクヌギ。まだ枝に葉っぱが付いているので、あと3,4回大掃除しないといけないかも。昔、神奈川に住んでいた頃、集めた落ち葉にサツマイモを入れて家族で焚き火したのを思い出しました。いい時代でしたね。焼き芋が食べたくなりました。
│-│-│2023/12/08(金) 11:04│
アラカルト色葉散るこの頃新聞を読んでいて思うのですが、戦争に政治資金問題、核・原発拡大、宗教問題、そして今日は万博における維新と関係会社とのの裏取引が週刊誌にスクープされたようで、何か時代が逆戻りしている感じです。目の前の課題に翻弄されず、本当に大切なことを見失わないようにしたいものです。◆毘沙門堂の紅葉は見頃ですが、うちの紅葉も素敵です。写真はすべてうちの紅葉。今日は風が強いので「色葉散る」様の中に居られます(仕事はあるので出かけないといけませんが)。いい時間を過ごせるのもあと僅かです。
│-│-│2023/12/07(木) 11:26│
アラカルト今朝の敷紅葉昨日学生と話をしていたら、ゼミ生の中に片道2時間半かけて来る学生がおり、「1限に来るのに何時に起きてるの?」と聞いたら「4時頃に起きて6時に家を出て、8時半頃に大学に到着します」とのことでした。改めて引き締めて授業を行おうと思いました。◆出勤前に毘沙門堂まで散歩しました。敷紅葉が見頃です。前日に雨が降った朝に葉が落ちるし、動かないので観るには良いです。ただ、今年は坂一面という感じではないですが。東南アジア系の家族の方が早朝から来られていて、その中で足の悪いおばあさんが楽しそうにみんなと記念撮影をしていたのが印象的でした。
│-│-│2023/12/06(水) 10:36│
アラカルトもうすぐクリスマス今年の流行語大賞にやっぱり「アレ(A.R.E.)」が選ばれましたね。一方で「増税メガネ」はエントリーもされず、逆に浮き彫りになっています。国民には増税を強いる一方で、政治資金をめぐる違法な収入を得ていた与党議員がたくさんいたようで、ほんまになめらたものです。黄門さまのような議員にめぐり会いたいものです。◆今週のお華は、グロリオサでした。緑の背景に赤いお華ですから、なんとなくクリスマスをイメージしてしまいます。もうそんな季節なんですね。1日1日をきちっと生きたいと思います。
│-│-│2023/12/05(火) 11:29│
アラカルトボタンよりもダイヤルお買い物にいったついでに、ユニクロでフリースのスウェットを買ってみたらこれが暖かい!いつものスウェットより体感温度で2度くらい違う感じ。むしろ蒸れないか心配やけど。◆ところで、京都に来てからずっと使っていた電子レンジがついに機能しなくなり、いろいろ検討してニトリでシンプルなものを購入。これまでは真っ黒やったけど、新しいのは真っ白。ボタンよりもダイヤルで「チンッ」って音の鳴るのが好き。研究室で使っているのもダイヤル式(3枚目の写真)。ま、複雑な料理はできないのでこれで十分。安かったんですが、動かすと「ゴトゴト・キーキー」音が出ます。が、それも個性としてこれからかわいがります。
│-│-│2023/12/04(月) 09:05│
|