Access: |
アラカルト昭和レトロなクルマ大谷翔平選手が米大リーグ史上2度目満票によるMVPを受賞されたとのこと。おめでとうございます。世界的に暗いニュースが多いこの頃の中でほんまに明るい話題で心から嬉しく思います。◆かなり冷えてきたので、クルマ用のシートマットを出しました。ビニールレザーだと乗り込んだときにヒンヤリするので、これがあると軽減されます。以前のクルマはシートヒーターがありましたが、これで十分です。電力削減になりますし。この間、母親を乗せたらマニュアルシフトに気がつき、「まだそんな装置使っているの!」という感じで笑われました。これがいいんですけどね。ただ、ダッシュボードのアシストグリップについては「これいいね!自分で付けたの?」と聞かれましたが、これがないとジムニーとはいえません(3代目にはなかったけど)。エアバックはありませんしアナログ的ですが、むしろ状況によってはこの方が有効性が高いかも知れません。クルマも昭和レトロ感満載です☆
│-│-│2023/11/17(金) 09:23│
アラカルト昭和レトロ喫茶No.1 〜山科・椥辻「マリ亞ンヌ」〜まだ大丈夫かなと思いコートを出さずにいましたが、今朝は寒かった。でも、寒さに慣れることも大事かな。寒くなると、大学は入試のシーズンになります。◆昨夜は、録画していた「マツコの知らない世界」を視聴。大学近くの椥辻にある昭和レトロ喫茶「マリ亞ンヌ」さんが取り上げられるとのことで、いつ出るかずっと待っていましたがなかなか登場せず。で、最後にレトロ喫茶を全国500軒観た人のNo.1として登場!しかも、スタジオに店内が再現され、マスターも登場!すごいことです。日頃お世話になっているお店が評価されるのはとても嬉しいことです。うちの学生ですらまだ認知度は低いと思いますが、これから山科の名所になるかも知れません。山科はこれからの紅葉も良いですが、カフェとスイーツ店が多い町でもあります。
│-│-│2023/11/16(木) 09:48│
アラカルト収蔵庫と夜の大学昨夜辺りから吐く息が白くなってきました。厚手のジャケットを出したばかりですが、コートが必要ですね。◆最近、鷹取ゆうさんの『ただいま収蔵品整理中!』(河出書房新社、2021)を読みました。博物館運営の裏側を漫画で紹介したユニークなものです。昔、博物館で働いていた頃を思い出しました。コラムでホラーな内容も書かれていますが、私はお墓の発掘や人骨を多く扱ってきましたし、1日収蔵庫に居ることもありましたが、とくに怪奇現象を感じることはありませんでした。むしろ、夜の大学で廊下に人の気配を感じてドアを開けてみると、誰も居ないというのはよくありますけどね。
│-│-│2023/11/15(水) 09:06│
アラカルト隈研吾さんの新たな建築神田財務副大臣が更迭されたようですが、当然ですね。こういう人が政治をしていては皆政治不信になるでしょう。岸田内閣もそろそろでしょう。◆さて、金曜日の話に戻りますが、会議を行ったのは新しい守山市役所の庁舎でした。まだ全体整備中ですが、中は使えます。図書館と同じく隈研吾さんの建築で、木がふんだんに使われていて、以前のボロボロ庁舎とは比較になりません。カフェもあって、とてもオシャレ。カップチーノを注文。お昼は予約しないと入れないそうです。
│-│-│2023/11/14(火) 12:35│
アラカルト |