アラカルト

子ども食堂 & 棚卸し

今週は天気が崩れるようですが、暑さが少し和らぐようで何よりです。ただ、新型コロナの感染がかなり広がっているようで、こちらは警戒が必要です。◆うちの大学は次第に大きくなったこともあり、地域連携があちこちで進められています。この週末の9日には提携先のイオンタウン山科椥辻さんと連携で「子ども食堂」の企画を実施します。私はとくに関わっていませんが、先日イオンに寄ったらかなり大きなサインがあちこちに張り出されていました。食事の提供だけでなく、学生達によるワークショップなども展開されます。必要な人に情報が届けばと願います。◆少し余裕ができたので、昨日から蔵書整理の一環で本の見直しをしています。本当はPDFなどにしてとっておきたいけど、とても作業時間をとれないのでので、直感で本の取捨選択をしていきます。頁を開くと作業が止まってしまうので、開かないようにするのがコツです。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/09/05(火) 08:42

アラカルト

山科元気マルシェ

昨日は山科区役所前広場で、山科元気マルシェというのが開催されていたので、少し覗いてきました。山科会という組織が初めて行うマルシェということでしたが、お天気も良く大変賑わっていました。雰囲気としては駅前のバルフェスタに近い感じですが、クルマを止める必要がない点が運営上の利点かも知れません。全体的にもう少し山科らしさがあるとなお良いかと思いました。この山科会の会長さんは高橋さんという建築事務所を営む方ですが、実は新居の改修で不動産屋さんから紹介されたのが彼でした。世の中狭いというか、なんだかんだ縁があるのでしょうね。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/09/04(月) 13:04

アラカルト

至福の時

やっとの日曜日。すこしノンビリできています。新居はちょっとした庭があり、日本庭園風になっていますが、ほぼ放置状態。今後どう整備するかはゆっくり考えます。この庭をみながらボーッとするのが至福の時間なのです。蚊と格闘しながら大きく伸びそうな雑草をとったりしました。今日は以前のマンションに行く用事があったので、ついでにレガーロさんでお魚のランチを頂きました。デザートはパッションフルーツのケーキでした☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/09/03(日) 13:41

アラカルト

リフレッシュ

ここ数日、ジムニーが車検で旅に出ていましたが、やっと帰ってきました。車検のついでにボディーコートや下回りの錆のメンテもして頂き、表も裏もリフレッシュ。とても綺麗で新車のようです。サムライができるまで大事に乗ります。新居のガレージ裏は竹藪になっていて、自然いっぱいです。今日はこれから髪を切りに行って、自分もリフレッシュします。

1.JPG
│-│-│2023/09/02(土) 12:45

アラカルト

関東大震災から100年

夏が終わり、秋が始まりました。暑いのは変わりませんが、やっぱり少しずつ和らいでいる感じです。今日は関東大震災からちょうど100年目。私は以前、東京の港区の職員をしている時に、震災の聞き書きをしていたことがあり、その頃を思い出しました。こうした機会に、身の回りの環境を確認しておくのが良いかと思います。写真の本は防災についてオススメのものです。子どもでも防災について分かる4コマ漫画、いざというとき身の回りのもので防災グッズを作るマニュアルです。研究室は本だらけですが、常に本をキツキツに入れ飛び出すのを防ぐ仕組みをとっています。ただ、最近の本の山をどうするかが課題なのですが。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/09/01(金) 16:37

page top