Access: |
アラカルト今週も東京へ…本当なら今日は大学祭に参加予定でしたが、日帰りで東京に行っていました。先週見て頂いた歯なんですが、月曜日に歯茎の痛いところからなんと骨が飛び出してきたんです…。しかもそれが舌に刺さって超痛い。平日は仕事があるので、1週間我慢して今日になりました。親知らずを抜いた後にたまにあるそうで、骨を取って頂き、また化膿した舌を処置頂いたらかなり楽になりました☆ただ、場合によってはまた出てくる可能性もあるとのこと。まぁ、酷くならなくて良かったです。早め早めの対応を心がけたいと思います。せっかく成城に行ったので、まちを少しウロウロ。子どもの頃、ちょっとだけ親にお願いして通ったアトリエの辺りを通りましたが、もう違う家になっているようでした(2枚目の写真)。何か言われたことをするのは嫌いでしたが、自分の好きだったことは良く覚えています。ここのアトリエで何かいろいろ作っていたときはとても楽しかったかな。ついでに所さんの世田谷ベースも外からちょいとのぞき見。でっかいアメ車などが沢山並んでいました。私の繋ぎジムニーはまだ修理中ですが、完成が楽しみです☆
│-│-│2021/11/27(土) 22:13│
アラカルト不老長寿の果実今週はいろいろありすぎて、まったく余裕のないまま終わってしまいました。これから本格的に寒くなりますし、体調をくずさないよう気をつけたいと思います。◆さて、日曜日の続きです。河口湖に行った帰りに須走の道の駅に寄ったんですが、なんとそこに巨大なムベが沢山売っていて驚きました。近江八幡でも栽培はしているものの生産量が多くないと聞いていたので、なぜ静岡でこんなに採れるのか不思議でした。八幡ではムベは不老長寿の伝説と関係していて、ここ富士も徐福と不老長寿の伝説があります。ムベは秦氏と関わりがあるのでしょうか。そういう意味でムベは橘にとてもよく似ています。一度ちゃんと食してみたい。この道の駅では自衛隊グッズコーナーが充実しているのもユニークでした。近くに演習場があるので、御殿場でも自衛隊関連の資料は豊富に手に入ります。
│-│-│2021/11/26(金) 21:55│
アラカルトカキドオシ茶大学祭が近づいてきたので、委員会のメンバー達が学内のあちこちでいろんな演出をしています。去年はリモートだったので、今年は好きなことをしてみたら良いと思います。◆ところで、実家に帰ったら変な物を飲まされました。うちの母は薬草のような植物の知識も豊富なのです。この日は「カキドオシ茶」(ピンボケですみません)。初めて聞く名前ですが、これは糖尿病に良いらしく父に飲ませています。茶葉を売っているところが少ないようで、九州産とのこと。さらに、自分でブレンド茶も作っているらしい。ただ、カキドオシは御殿場にも生えているようです。普段、我々は飲み物や薬を買ってしまっていますが、本来自然に生えているものを有効利用できればそれが良いし、何でも整備すれば良いのではなく、そうした環境を残していくことも大事だと思った次第です。とにかく糖尿病にはそうとう効果があるらしい。ただ、本当は糖尿病にならないように甘い物を抑制することの方が大事かも。
│-│-│2021/11/25(木) 22:56│
アラカルト自分の力を信じる今日は4回生のゼミ生が行う卒業制作公演の発表日でした。水曜日は会議がドバドバある日でなかなか終わりそうもなかったので、事前に説明していたこともあり、中座させていただき発表の方に回りました。高校時代、少し個性的な学校生活を送っていたようで、大学での生活に疑問を持ち「演劇」での表現を選んだのです。自分の悩みそのものがテーマとなっていました。最初はかなり緊張している様子でしたが、だんだんと自分を取り戻したようで、最後までしっかり演じきっていました。おつかれさまでした。自分がもし大学生だったら声も出なかったと思います。大学生活で少し自信を失いかけていたようですが、これをきっかけに自分の持つ力に気づいていってもらえたら嬉しく思います。
│-│-│2021/11/24(水) 22:11│
アラカルト変わる風景・変わらぬ風景朝から風が強く寒かったので、コートを出しました。今日は勤労感謝の日ですが、普通に授業があるので、働けることに感謝して仕事しました。卒論の締め切りが近いので、時間外の指導が増えていきます。早く終わりたい。◆ところで、土曜日の話に戻りますが、歯医者さんのある成城の駅は、以前大改装して4階建てのビルができています。この日はクリスマスツリーが飾られていました。ビル内に沢山店舗があり、中でも雑貨店と三省堂書店は品揃えが豊富で、つい長居したくなります。駅は大きく変わりましたが、駅前通りは昔ながらの雰囲気を残しています。あまり変わって欲しくない。お昼は成城に行くと必ず寄る「藤」さんで日替わり定食を頂きました。何でもありの定食で大満足☆でも、いつもいたおじさんがいなかったので、さすがに引退されたのかなぁ。気になる。
│-│-│2021/11/23(火) 22:08│
|