アラカルト

奈良に行きたい

後期授業もあと少しです。ただ、だんだんエネルギーが切れかかっているかも知れません。◆今日は授業中に学生の会話がちょっと気になりました。2回生が多い授業だったんですが、先日の成人式でプログラム中は蜜を避け分散して行ったとのことですが、終わってからみんなが合流してマスクを付けずに会話するというのがあちこちであったそう。2週間後が恐ろしいですし、私も時間の問題かもしれません。ただ、いつも感染していることを前提で行動しているので、とくに何も変わりませんが。◆話は全然変わりますが、今日は奈良国立博物館の展示パンフをまじまじと見ていました。かなりマニアックな展示会ばかりですが、私的にとても関心があります。ただ、しばらくは動けそうもないので、ほとぼりが冷めたら奈良に行きたい。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2021/01/14(木) 21:14

アラカルト

ICTで地域は活性化するのか

京都も緊急事態宣言が発出されたので、これから授業等にも影響がでてきそうです。19日の発表会はリアルでなくオンデマンド配信で調整することになりました。◆ところで、最近タイトルに引かれて写真の本を買って読んでいます。なかなかICTと地域活性化ってうまくいかないけど、こんなタイトル付けて大丈夫かなぁと思いながら読んでいたら案の定でした。基本的にNTTの宣伝本みたいな実例集で、地域活性化とはほど遠い内容でした。少しでも効果測定されたデータが示されているのかと期待はしましたが、一つもデータが示されず…まぁそんなもんでしょう。技術は進歩しますが、それが費用面も含めて効果を上げていくためには、そうとうのマネジメントが必要になろうかと思います。どんなに良い機械を入れても、人が動かなければ活性化などありません。また、安易に地域活性化という言葉は使わないように心がけたいものです。

1.JPG
│-│-│2021/01/13(水) 21:37

アラカルト

ゼミプロジェクトも大詰め

今日は寒かった…。気候の関係か体も重かったです。多少換気しながら授業をしているので、途中でガタガタ震えがきてしまい、生まれて初めてコートを着て授業をしました。どこの学校もおんなじような感じなんでしょうねぇ。気張らないと。◆京都も緊急事態宣言が出されるようで、京都府からはある程度の方針が出ましたが、なんだかグレーな感じ。4回生からは「卒業式できるんでしょうか?」と、とても不安な様子でした。卒業式は時期がずれるので大丈夫だとは思いますが、残す授業や活動をできれば実施して後期を終わりたいと願います。◆初ゼミだったので、この間三重に行った際に買ったお土産のエビせんべいをみんなで頂きました。とても香ばしいお菓子で、パッケージがなんとなく正月らしい雰囲気があります。誰もいなかったらパクッと全部食べちゃうだろうなぁ。来週が最後のゼミですが、京野菜レシピ集の印刷が間に合いそうで良かったです(写真は見本品)。完成発表会はゼミ修了後に行う予定ですが、できれば中止にしたくありません。そういえば、15日の文化フォーラムは2月28日に延期となりました(この件はまた後日アップします)。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2021/01/12(火) 20:54

アラカルト

深まる古代への関心

3連休最終日。お休みが1日多いだけでとても有り難く感じます。家の細々としたことをしたり、クルマの補修をしたり、五条イオンで裾のカットをお願いしていたズボンを取りに行ったりと、やっておきたかったことがほとんどできました。◆最近、隙間時間があると読んでいるのが「古代史」関係の本。昔はそれほど強い関心はなかったのですが、関西に来てから古代がとても身近に感じられるのか、ほとんど趣味になっています。学生時代は仏像など美術史を中心としたものしか観ませんでしたが、最近はもっと歴史的な背景や、とくに敗者の歴史や葬り去られた歴史にも関心が及ぶようになってきています。飛鳥をはじめ、ゆっくり訪れたいところが沢山ありますが…早くコロナが収まって欲しいですね。◆今日は初パスタをロビンさんでいただきました☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2021/01/11(月) 21:57

アラカルト

お牛さんもソーシャルディスタンス

3連休の中日、今日もいいお天気。朝から今年初のヨガワークに参加、自分の内面を見つめます。午後は買い物がてらいつもお参りする矢田地蔵さんと、錦天神さんに初参り。お牛さんもソーシャルディスタンス。心の中で撫でさせていただきました。私は定番商品を買うことが多いのですが、そういうものって残念ながらセール対象にならないケースが多いです。今日も靴と靴下を購入。靴を見直したら、やっぱり足の痛みが和らいできました☆◆お昼はいつものガブリエルさんで初オムライスをいただきましたが、案の定お客が誰もおりませんでした。食べて応援。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2021/01/10(日) 21:33

page top