アラカルト

学内・京都案内

地震が起きる夢を見ました。このところ引っ越しの慌ただしさで、防災意識が薄れていました。正夢でないことを祈ります。◆昨日は、大学時代の友人が遊びに来てくれたので、学内を案内したり随心院の梅を観にいったりしました。みんなお酒は飲まないので、夜は湯葉料理を頂きました。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2025/03/27(木) 09:09

アラカルト

週末に多彩なイベントが開催

東京地裁で旧統一教会の解散を命じる判決が出されました。ただ、教団側は反省するどころか反発しているようで呆れます。思うに、彼らを利用した政治のあり方も強く問われるべきでしょう。宗教改革および政教分離の議論が進むことを祈ります。◆だんだんと暖かくなり、今週末は地域イベントが目白押しです。以下に画像を貼っておきます。残念ながら私は実家に帰省しますのでほとんど見に行けませんが、天候に恵まれ盛会になることを祈ります。

20250329スイーツフェス1.jpg

20250329弦フェス.jpg

20250330はねず踊り.png

20250330六兵ヱ池公園地域ふれあい広場.png

20250329ライトビレッジマルシェ.jpg
│-│-│2025/03/26(水) 08:51

アラカルト

照明選び

昨日は朝から偏頭痛があり、どうにもつらいので早めに帰って寝ていたら夜には治りました。良かった。私の偏頭痛は前触れもなく突然やってきます。◆新居のアパートには照明がなかったので、ようやく取り付けました。近隣の家電店やリサイクルショップなどいろいろ見て回りましたが、しっくりくるものがなく、最終的にオーソドックスなこれにしました。よくありそうなタイプですが、案外ないのです。また、最近は全部LEDになったので、光が眩しすぎるものが多い。これは目に優しく、なおかつ暖色系に変更ができるので、有り難いです。照明は夜は常に見ることになるので、慎重に選びました。根元の接触が悪いのか誤作動することがありますが、気にしないようにします。

1.JPG
│-│-│2025/03/25(火) 10:02

アラカルト

何事も一歩ずつ

昨日は無事に橘セッションを終えることができました。お越し頂いた方々に感謝申し上げます。社会はコロナ禍という大きな課題を乗り越え、時代も大きく変わる中で新しい地域ネットワークのあり方について考える契機となったように思います。会場にこれまでの地域資料を並べたりしました。25年というのは長いけれどあっという間。常に無我夢中だったように思います。この先、何をどこまでできるかわかりませんが、何事も一歩ずつだと思います。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2025/03/24(月) 13:54

アラカルト

引っ越し完了

真冬から春を通り越して夏になったような週末です。急激な変化にとまどうものの、暖かくなるのは嬉しいです。◆お陰様で引っ越しが完了しました。東野地域にあるワンルームマンションです。道路に面した一階ですが、案外静かでした。もともと狭い空間は好きなので、とくに問題はないというかかなりしっくり来ている自分がいました。驚いたのは室内気温です。朝方でも16度ありましたから、森の家とは10度近くも違う…マンションは暖かい。お隣さんにもご挨拶をしました。大学生協で紹介してもらったこともあり、隣が学生だったらどうしようかと思いましたが、大人の男性でした。普段通勤している道すがらなので土地勘もありますし、しばらくこの環境を楽しめればと思います。

1.JPG
│-│-│2025/03/23(日) 10:21

page top