アラカルト

もう入試

秋晴れの水曜日でしたが、今日は推薦入試でした。同じ仕事を16年もしていると、だいぶ慣れてきてはくるものの、受験生にとっては人生の分かれ目になる大事な1日だと思うと、知らず知らずのうちに汗をかいているのが分かります。マニュアルなどもかなり細かく作られてはいるものの、想定外のこともこれまで何度もありました。今日は試験中に突然大地震がきたらどうアナウンスし、対応するかということを想定しながらずっと臨んでいました。まぁ、何もなく無事終わりました。事務の方は朝早くからバスの対応や誘導等、大変だったかと思いますが、私は珍しく比較的早く仕事が終わったので、町に出て好きなパンケーキを食べながら原稿の校正作業や読書などをして過ごしました。このパンケーキには国産の発酵バターと愛媛県松山市の小池養蜂園さんがつくった蜜柑蜂蜜が使われているんです。こだわりですね!飲み物はダージリンをチョイス。ご馳走様でした☆最近、身体の調子も良いので、定期的にジムに行けるようになりました。筋トレも無理のない範囲でしていますが、今日は筋膜マッサージを結構じっくりやってみました。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/11/16(水) 23:26

アラカルト

宮崎さん

この間の日曜日にジブリの宮崎駿さんの特番があったので見ていたら、まだお仕事を続けているようでとても嬉しかったです。彼の作品には子どもの頃から影響を受けていて、とくにナウシカのインパクトはとても大きかったです。学生には不人気ですが、あの世界観が好きで今でも初版本を持っています。もう75歳ということですから、時の流れを感じます。マイペースで活動して欲しいと心より思います。ただ、悲しかったのは、色指定の分野でご活躍をされていた保田道世さんが先月お亡なくなりになっていたのを知ったことです。彼女の仕事ぶりは昔からよく知っていただけに残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。ところで、今日は卒業生が訪ねて来てくれて、リサとガスパールのアップルティーを頂きました。マールブランシュのマロン・ド・マールと一緒に堪能。ご馳走様でした☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/11/15(火) 22:59

アラカルト

火焚祭

不思議な縁があって、昨日は花山稲荷神社の火焚祭にずっと参加していました。ほとんど観光客も来ない地元の祭りという感じでした。去年は伏見稲荷大社の火焚祭を見ましたが、まったく別物です。刀剣乱舞のブームで一般の方もお参りに来るようになったらしいですが、昨日はそれらしい人は誰もおらず、カメラをもった人は数える程で、ほとんどが氏子さんです。式典は、恐らく修験道の関係で、祝詞の後に般若心経が唱えられる形式で、何より特徴的だったのは「太刀」の奉納です。この神社はかつて三条宗近が名刀・小狐丸を作ったところとされ、刀や鍛冶、物作りととても関係の深いことを伺わせます。そのことにちなみ、火焚の場も火焚串を土製の「ふいご」の形に作られて焚かれます。非常に珍しい形式です。私も串を奉納させて頂ました。火がつけられるとものすごい量の煙が天まで伸び、その後一気に火が燃え上がります。不思議と四隅の竹やしめ縄には火が移りません。火焚きの最中、神主さんがずっと大祓詞を読み続けます。この頃になると人がどんどん集まって2百人くらいの人垣が出来ます。祝詞が終わり、火が弱くなると、火床にみかんが投げ入れられます。この焼いたみかんを食べると健康になるとのことで、皆さん競って持っていきます。神主さんが「一人一個ね」と行っているのに、四つも五つも持っていくので、ふと見たら何もありませんでした。もともとは不老不死とつながる「橘の実」を入れていたようです。ここでも橘と繋がります。とっても興味深い行事でした。結局、この花山稲荷というのは、本当に伏見稲荷よりも古いかも知れません。この辺りは古墳時代になりますが、ウケモチつまり農業技術が発達した地域であったとともに、金属加工技術も伝来・発展した地域とも考えられ、その痕跡がこの神社に見て取れます。ここにある古墳はもしかしたら月読命に殺されたウケモチの墓なのかも知れません。ちなみに、大祓詞に出てくる祓戸四神のうち、気吹戸主という神がいますが、この神は記紀ではよく分からない神なのですが、ホツマツタエによれば月読命の子どもとされています。ここにも不思議な縁を感じます。山科は農業地域であると同時に、清水焼・仏具・扇子それに福田金属など工芸や工業とも関わりがあるというのもかつての製鉄の文化と関係しているのでしょうか。今夜はスーパームーンとのことですが、まったく見えないので、昨日のお月様をアップしておきます☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/11/15(火) 00:16

アラカルト

早めの忘年会

街はもうクリスマスデコレーション!この週末は暖かかったですね!実は昨日はいつもお世話になっている人たちと早めの忘年会をしようということで、祇園で飲んで遊んでバタンキューでした。たまには贅沢もいいですね。伺ったのは祇園にある「とらふぐ茶屋・山福」さん。お店の前にふぐ水槽があって、とっても目立ちます。去年行ったふぐ屋さんよりもメニューが豊富で、ビックリしたのは切り身がピクピク動いているんです!ほんまにお命頂戴いたしました。変わったところでは、ふぐの天ぷらで、これは絶品でした☆量も多く、おなかパンパンでしたが、ちゃっかり2次会にも繰り出しました。京都はほんま奥が深いです☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/11/13(日) 23:14

アラカルト

クリスト風建築!?

ここ数日に比べて少し暖かくなった感じの1日でした。ちょっとしたことで、だいぶ気分が違うものですね!今日は所用で山科区役所に行ったのですが、ビックリ!建物が変わっていたんです!よく見たら改装のための覆いがつけられただけなのですが、これが結構いけてます☆作品でも展示でもないですが、こういうオブジェは結構好きです。とくに斜めの支柱と張り出した部分がいい味出しています。クリストの国会議事堂を思い出しました。改装しないでここままにしておいて欲しいくらいです(笑)今日のスイーツは生協で仕入れたサーターアンダーギー。中は紅芋バージョンでした☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2016/11/12(土) 00:06

page top