アラカルト

消えゆく昭和の面影

8月6日は、広島原爆の日。原爆だけでなく、新しいテクノロジーには課題も多いということを我々は肝に銘じておかねばなりません。◆今日は前期最終日。前期の整理がいろいろあって、結局仕上げられなかったので、研究室の掃除もできないままでした。まぁ、仕方ないですね。その後、まだ肩が痛いので栗東の整骨院へ行ったのですが、途中で驚きの光景を見ました。いつも大津では裏通りから近江大橋に抜けるんですが、途中「西武大津ショッピングセンター」の前を右折します。いつもは正面に西部大津を見ていたのですが、今日は何もないんです!写真ではわかりにくいですが更地が広がっていました!調べてみますと、西部大津は竣工が1976年で、今からなんと45年も前の建物でした。設計者は有名な菊竹清訓さん。確かに豪華客船のような独特なデザインだったかな。個人的に菊竹さんはあまり好きではないので、建築に思い入れはまったくないですが、いつもあるものがないということで、自分が別な場所に来たのではないかという錯覚をもったことが面白かったです。どうも、跡地には巨大マンションが建設されるようです。山科の西友もそろそろでしょうか。いつのまにか昭和の面影が消えていきます。

1.JPG
│-│-│2021/08/06(金) 20:43

アラカルト

たちばなサイエンスデー

夕方でも車載温度計は39度でした!今日は身の危険を感じるほどの暑さでしたので、さすがに午後からエアコンをつけました。涼しい。学校にエアコンが完備されたら夏休みは必要ないかも…なんてね。◆さて、土曜日の話に戻りますが、実は学内で「たちばなサイエンスデー」というプログラムがありました。校内がミュージアムのような雰囲気となり、あちこちでワークショップが開催されました。私は担当外なので見学だけでしたが、うちも理工系の学部学科が増えたので、こうしたプログラムができることに面白みを感じました。中にはサイエンスと直接関係のないものもありましたが、うちの大学では初の試みだったと思います。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2021/08/05(木) 21:52

アラカルト

長く使えるシステム

暑い…。職場ではなんとか我慢できましたが、夜になっても気温が下がらず体が熱をもつので、エアコンつけました。まさに「夏!」という感じですが、コロナも気になりますね。◆さて、守山の最後です。講演会が終わった後に、ちょっと気になっていた場所を訪れました。前にYoutubeで発見した「二輪工房」さんです。旧車のレストア(修復)を専門とするお店です。市民ホールからほど近いところにあるので、この機会にちょっと覗いてみました。昭和のガレージではありません。令和3年です。ガレージに2台の大きなボンネットバスと三輪自動車のダイハツ・ミゼットが2台納まっていました。ミゼットの製造期間は1957年から1972年ですから、新しい物でも50年!じっくり見たかったんですが、変な人に思われても困りますので、ちょっと見る程度で終えました。新車を扱うお店はどこにでもありますが、こうした旧車を扱うお店は超貴重です。ところで、今月の1日に、トヨタのランドクルーザーが生誕70周年を迎えましたが、その日にトヨタは旧車のランドクルーザー40の補給部品を「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環として復刻・再販するという発表をしました。工業製品であっても、長く使えるシステムを構築してこそSDGsの考えに沿うのではないでしょうか。それはスマホやパソコンもしかりです。現代社会に疑問を持つことが大事だと思います。◆今日は母の誕生日。おめでとうございます。また、感染が拡大してしまったので今月は難しいですが、また時期を見て帰りたいと思います。

1.JPG
│-│-│2021/08/04(水) 20:18

アラカルト

語り継ぐべき歴史

先週で前期の授業は終わりましたが、課題添削や成績など残務処理が続きます。今日は後期の新規授業の打ち合わせがみっちりありました。外部業者と連携し共同ワークをするもので、新しい試みのような形で進んでいましたが、もう15年も前から共同学習を独自に実践してきているので、何の新鮮味もありませんでした。世の中そんなもんでしょう。教育事業の記録も何らかの形でまとめる必要性を感じました。◆さて、守山の続きですが、市民ホールの展示室ではこの時期「守山空襲」展が開催されていました。守山で空襲があった事実は初めて知りました。また、とくにインパールでの戦いでは、多くの方々がお亡くなりなったようです。私も含めてだんだんと戦争を知る世代が少なくなってきています。そういう意味で、こうした展示は機会あるごとに積極的に行って欲しいと思ったのと、若い世代や関心のない人にもわかりやすく、また心に残るような形で伝達することの重要性も感じました。

1.JPG
│-│-│2021/08/03(火) 21:39

アラカルト

98歳の講演者

今日からまたまん延防止等重点措置。いったい何度同じ事を繰り返すのだろう。対策をきちんと講じている所とそうでない所をしっかり分けないと不公平な気がしますし、経済もまわらない。◆さて、昨日の続きですが、午後からは記念講演を拝聴しました。講師は裏千家の15代・千玄室さんで、「現在における心の持ち方」というテーマでした。かなりあちこちに飛びましたが、要は今日ほど「感謝」や「思いやり」を忘れている時代はないのではないかということ。また、日本の伝統文化に関して、「今日は便利な世の中になりすぎているが、多少めんどくさい中にこそ生活の価値観がある」といったことを述べられていたのが印象的でした。時代が変わりすぎて若い人には届かない話かも知れないですが、何かをきっかけに時代が変わっていくような気もしました。御年98歳。かくしゃくとしておられ、立ったまま1時間の講演を普通にされていました。記念事業では、お土産に守山お菓子パッケージ的なものまで頂戴し、今日美味しく食しました☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2021/08/02(月) 21:17

page top