アラカルト

タブーへの挑戦

昨日、ジャニーズ事務所が記者会見をしました。性加害を認め、トップを変えるとのこと。当たり前ですが、一方で社名は変えず元社長は代表に収まるという不思議。権力者の前に、不正があろうともメディアも沈黙し、それがタブー化し被害が拡大する。統一教会問題も原発問題も似たような構造があり、日本社会にはそうした特徴が随所にみられるように思います。ところで、最近森永卓郎氏の『ザイム真理教』を読みました。部分的に納得できないところはあるものの、増税思考の国家財政のあり方は将来的に禍根を残すのは確実ですし、指摘したのは勇気のあることです。人口減少の時代に税金が上がり続けるのはどう考えてもおかしいことで、人口規模に応じた国家運営・減税政策のあり方をきちんと議論すべきでしょう。ただ、この本はことごとく出版社から拒絶されたようです。ここにもジャニーズと同じ構造があるように思われます。権力にすり寄っている方が楽ですが、それを続けると問題が大きくなるのです。大事なことほどタブーに対抗する勇気を持ちたいものですし、社会全体としても沈黙者(サイレントマジョリティ)にならず、多様な意見を受容できる環境が広がることを祈ります。

1.JPG
│-│-│2023/09/08(金) 10:52

アラカルト

ネガティブケイパビリティ 〜答えを急がない勇気〜

引っ越し先はほとんど山の中なので、夜は真っ暗です。ですので、仕事が終われば極力早く帰るようになりました。その関係で、自然と早寝早起きができるようになっています。環境で習慣が大きく変するとは夢にも思いませんでした。また、朝、家の周り清掃をちょこっとするのが習慣になりました。朝の掃除は気持ちがいいものですが、先日ガラッとドアを開けたら足下にヘビがいたのでビックリ。向こうも驚いて逃げていきましたけど。◆ところで、昨夜はNHKのクローズアップ現代で「ネガティブケイパビリティ」という概念を知りました。簡単にいうと、成果主義や効率主義とは反対に、「モヤモヤする力」だったり「答えを急がないこと」を意識することで好奇心、創造力、共感力などが生まれるということです。いま研究しているアート思考とも非常に重なる部分があると感じ、興味深く視聴しました。この時代、どうしても効率が求められる部分もあるでしょうが、「ゆっくり考える」「答えを急がない」ことも意識したいと思いました。

1.JPG
│-│-│2023/09/07(木) 13:39

アラカルト

君たちは夢をどうかなえるか

写真の本は、前に実家に帰った際近くの本屋さんでたまたまみつけたもの。今年の2月に亡くなられた漫画家・松本零士さんの恐らく最後の本。彼は「宇宙戦艦ヤマト」で有名で子どもの頃に影響を受けましたが、個人的には「キャプテンハーロック」の方が好きでした。彼は18歳の時に漫画家を目指して700円を片手に小倉から東京行きの夜行列車に乗ったとのこと。誰も描いていない宇宙の話を描きたいと思いそれをずっと続け、亡くなる直前まで「火星に行く夢」を諦めていませんでした。私は「銀河鉄道999」はほとんど知りませんが、この本を読んで彼の思いがかなり詰まったストーリーと分かり、一度しっかり読んでみたいと思った次第です。一方で、昨日は京アニ事件の初公判が開かれました。衝撃の事件から4年。青葉被告の口からは「やりすぎた」との言葉が出たそうですが、結局他人の夢を奪ったことに反省していない思考が伺えます。彼を担当した医師の話では、自己肯定感が極度に低かったとの報道もあり、周りで支える環境につても今後調査・検証が必要でしょう。それぞれが夢をもって生きられる世界を創っていきたいものです。

1.JPG
│-│-│2023/09/06(水) 10:13

アラカルト

子ども食堂 & 棚卸し

今週は天気が崩れるようですが、暑さが少し和らぐようで何よりです。ただ、新型コロナの感染がかなり広がっているようで、こちらは警戒が必要です。◆うちの大学は次第に大きくなったこともあり、地域連携があちこちで進められています。この週末の9日には提携先のイオンタウン山科椥辻さんと連携で「子ども食堂」の企画を実施します。私はとくに関わっていませんが、先日イオンに寄ったらかなり大きなサインがあちこちに張り出されていました。食事の提供だけでなく、学生達によるワークショップなども展開されます。必要な人に情報が届けばと願います。◆少し余裕ができたので、昨日から蔵書整理の一環で本の見直しをしています。本当はPDFなどにしてとっておきたいけど、とても作業時間をとれないのでので、直感で本の取捨選択をしていきます。頁を開くと作業が止まってしまうので、開かないようにするのがコツです。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/09/05(火) 08:42

アラカルト

山科元気マルシェ

昨日は山科区役所前広場で、山科元気マルシェというのが開催されていたので、少し覗いてきました。山科会という組織が初めて行うマルシェということでしたが、お天気も良く大変賑わっていました。雰囲気としては駅前のバルフェスタに近い感じですが、クルマを止める必要がない点が運営上の利点かも知れません。全体的にもう少し山科らしさがあるとなお良いかと思いました。この山科会の会長さんは高橋さんという建築事務所を営む方ですが、実は新居の改修で不動産屋さんから紹介されたのが彼でした。世の中狭いというか、なんだかんだ縁があるのでしょうね。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/09/04(月) 13:04

page top