アラカルト

紫陽花の季節

今夜は肌寒い感じですが、明日は30度近くまで上がるそうです。今年は気温の変化が大きすぎますね。◆仕事終わりに藤森神社にお水取りに行ったのですが、もう紫陽花が咲いていました。昨年から神社では紫陽花園の大工事をされていて、だいぶスッキリした感じになっています。今年の紫陽花まつりは6月3日からだそうです。それが終わるともう今年も半年終わり。ちなみに6月30日(金)が水無月大祓式が行われるとのことです。この神社の大祓式はまだ見たことがありません。参加したいけど金曜日は無理だなぁ。

1.JPG
│-│-│2023/05/26(金) 20:42

アラカルト

早期退職という生き方

今年もまた台風の季節が到来した感じですね。できればこっちに来ないで欲しいものです。◆ところで、大学時代からの友人が2人いますが、2人とも関東の公務員で、しかも2人とも今年の3月で早期退職し、先日新しい生活をしている旨の連絡を受けました。思う存分好きなことを始めていることが伺えます。2人とも学究肌なので、それぞれ古代史学と民俗学をやりはじめたそう。思い切りが良い。私の得意分野はフィールドワークですが、大学ではまとまった休みがとれないのと学生のお世話ばかりで、調査らしい調査がほとんどできず、デスクに縛られ続けています。やりたい研究もできませんが、それ以外にもやりたいことが山ほどあります(唯一、ジムニーの趣味だけは誰に何を言われようとも死守していますが…)。先日、本屋でたまたま買った『50歳からは好きに生きられる』を読みましたが、結論からすると「やっぱり仕事していたら好きには生きられない」でしょう。「そんな甘くない!」と突っ込む。このまま定年(大学は65歳)まで仕事をするか、早期退職してやりたいことをやるか、それが問題だ。文化政策のために京都に来たけど、今の学部では私の分野はなくてもかまわない。流行のAIやデータサイエンスもアート的概念からしたら対極。恐らく外部プロジェクトの収束具合が鍵となるかも知れません。どちらにせよ、ちょっとしたことで体調不良となることが多くなったので、好きなことをするには体力を維持しておくことがとても大事なような気がします。

1.JPG
│-│-│2023/05/25(木) 21:39

アラカルト

新しい日曜マーケット

快晴となりましたが、気温は上がらず気持ち良すぎる一日でした。こんな日がお休みだったならいいな。でも、実習用のフィルムを受け取りに二条まで行ったので、良いドライブになりました。仕事で京都の街中を運転できる幸せ。◆ところで、今度の日曜日に山科で新しいマーケットが開かれる予定です。今年に入り、地域で新しいプロジェクトが次々に誕生しています。何か全体で連動している感じ。市民運動が盛んになることは、まちが活性化している一つの指標です。しかも、最近は斗々屋ではないですが容器持参という仕組みが徐々に広がっている印象を受けます。先日、東京有明の無印良品に行ってきた学生が店内で量り売りのコーナーがあったことを報告してくれました。今度の日曜日は休めそうなので、ちょっと覗いてこようと思っています。
<以下、基本情報です>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やましなの新しい日曜マーケット
はだし in the city × にじいろりびんぐ

山科のお店を中心とした山科の新しい日曜マーケットが開催されるようです。
主催のはだしin the cityさんはできるだけゴミを出さない取り組みに力を入
れており、バッグ、お皿、タンブラー、お箸など、それぞれ自分の容器を持
参するとより楽しめる内容となっているとのこと。今回は食べ物や雑貨販売、
ワークショップの他に、オープンステージも実施予定とのことです。

と  き:2023年 5月28日(日) 10:00〜16:00

と こ ろ:彩工房 sai GALLERY Fable
    〒607-8029 京都府京都市山科区四ノ宮大将軍町15
    京阪四宮駅下車徒歩1分 地下鉄・JR山科駅下車徒歩9分
    ※駐車場なし

内  容:飲食販売、雑貨販売、ワークショップ、ミニコンサート

インスタ:はだしin the city/ @hadashi_inthecity
     にじいろりびんぐ / @rainbowliving2023

主催者コンセプト:

★はだし in the city
忙しい生活の中で、はだしになる時とは自分自身を解放し安心する時です。
仕事が終わって家に帰った時。 自然の中で自由に遊んだ、子供の頃。「そ
んな気持ちに都会の中でもなれる。」「このマーケットに来た時はそんな気
持ちになってほしい。」そう願いを込めてつけた名前になっています。
−私たちのミッション−
*山科をもっと好きになる*もったいないゴミを0に*世代を超えた学びを*

★にじいろりびんぐ
にじいろりびんぐは、自然と人が寄ってきて、 会話や笑顔が生まれ、くつ
ろいだ気持ちになれる場所です。そして【Living】は、生きているという意
味もあります。空に架かる【虹の色】は、違う色が集まって、キレイなハー
モニーを作り出しています。 私たち【にじいろりびんぐ】は、いろんな人
が集まって、偶然に生まれた輝きやハーモニーを大切に、楽しくて幸せなひ
とときを共有する場所です。
*出会い、つながり、人生を豊かに*からだと心に優しいことを見つけよう
*地球をいたわる小さなアクションを始めてみよう*一人ひとりの夢をみん
なで紡ごう*
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/05/24(水) 21:01

アラカルト

進化するコンサート

上着を持っていかなかったので、帰りはかなり寒く感じました。今月は気温の変化が激しすぎますねぇ。まぁ、暑いより少し寒いくらいの方が好きですが。◆さて、実は先週末から学内で博物館実習の写真展を開催しています。今回のテーマは、防災・ペンライト・和菓子・レトロです。とくに学生らしかったのがペンライトで、近年コンサートで良く使われるツールではありますが、ほんとに多様な種類があります。私のまったく知らない世界なので面白かった。調べさせたら、もともと1974年に西城秀樹さんのコンサートで懐中電灯が用いられたのが起源のようです。その後、格段に進化を遂げ、BTSやBLACK PINKのコンサートでは無線コントロール機能が内蔵されたペンライトが使われているそうです。これらは、将来的には応援道具に分類される文化財となるのかも知れません。もはや民具の定義が曖昧になってきて、やはり広く「道具」ととらえる方が望ましい。昔、GKデザインの榮久庵憲司先生が道具学会というのを設立されたのを思い出しましたが、調べてみるとまだ続いているようです。多様になりすぎたモノの歴史ではありますが、だからこそきちんと整理する必要性を感じます。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/05/23(火) 22:18

アラカルト

お華と大福

昨日から一転、不純な天候が明日も続くようです。昨日はほんまに晴れて良かった。昔、大雨の中でフェスティバルを行ったことが何度かあったなぁ。◆今週のお華は「紫のカラー」でした。花言葉は「夢見る美しさ」とのこと。派手さはありませんが、落ち着いた雰囲気が好き。なんだかクラシック音楽が聞こえてきそうです。◆実は今日が健康診断の日でした。採血担当者が結構お上手で精神的に楽でした。検査の関係でずっと食事制限を続けていたので、今夜は萬屋琳窕の大福でお祝い。ほんとは苺大福を食べたかったのですが、売り切れだったので豆大福をチョイス。餡子と豆の塩梅が最高でした☆

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2023/05/22(月) 19:54

page top