
Access: |
アラカルトフードロスと「量り売り」ビジネス近畿地方が梅雨明けということですから、京都も明けたってことでしょうか。まだ6月なのに早すぎる。私の体調不良はまだ続き、長すぎる…この週末で治したい。◆昨日は実習の授業で写真展の制作を行いました。フードロス・防災・自炊・米菓子と今回もユニークなテーマが多かったですが、中でもフードロスから「量り売り」について調べてくれたのがとくに良かったです。一番最後の写真が、京都の「斗々屋」さんに行って調べてくれたもの。全国的にも量り売り専門店として知られますが、案外学生達はその存在を知りません。食べ物を残さないということだけでなしに、買う過程においてのフードロスについて、この機会に考えてもらえると嬉しいです。
│-│-│2025/06/28(土) 10:23│
アラカルト何事にも誠実に梅雨の時期にしては今朝はカラッとして過ごしやすい感じでした。体調不良の身にはとてもありがたい。◆今週のお花はリアトリスです。凜としたたたずまいに、こちらの背筋も伸びます。花言葉は「燃える思い」「向上心」「長すぎた恋愛」「信じる心」などですが、どちらかというとこのビシッとした感じから「誠実」という語が浮かびます。何事にも誠実に対応できればと思います。
│-│-│2025/06/27(金) 08:59│
アラカルト紫陽花の季節梅雨の時期は湿気が多くただでさえ気分が良くないのに、加えて長引く風邪のせいでもう嫌になります。ただ、こうした季節には紫陽花が綺麗に咲いてくれます。どんな気候であっても、生き物によっては状況に即応できることを教えてくれます。今週ももうちょっとなので、がんばろう。
│-│-│2025/06/26(木) 08:22│
アラカルトゼミ懇親会昨夜は、3回生ゼミ生とゼミ懇親会を大学近くの居酒屋さんで実施しました。この代での飲み会は初めてだったのでどうかと思っていましたが、想像以上に盛り上がり時間を延長して騒いでいたようです。私は喉の調子が良くなかったのでお酒も飲まずに延長前に帰宅しましたが、だんだんと喉の痛みが悪化し咳が止まらなくなってしまいました。藁をもつかむ思い出コンビニでのど飴を買ってみましたが、案外これがいい。なかなかつらい夜を過ごしましたが、学生達が仲良くなったようで何よりです。
│-│-│2025/06/25(水) 08:38│
アラカルト |