Access: |
アラカルト床ができてきた今年も今日で半年が終わります。毎年何をしているのかと思いますが、時間だけはどんどん過ぎていきます。◆リフォームの方は着実に進んでいて、昨日確認しに行ったら床がだいぶできていました。前に居住していた人は、白アリ駆除はされていたのの傷んだ木はそのままでしたので、綺麗になっていて感動です。最近は全部コンクリートで基礎を作るケースが多いですが、確かに耐震や白アリ対策には良いのでしょうがあれが正解なのだろうか。うちは元々土床でしたが、砂利を敷いてくださったので清潔感が増しています。リフォームは新築と違ってやりにくい工事が多いと思いますので、ほんまに作業される方には感謝です。
│-│-│2025/06/30(月) 08:49│
アラカルトイノシシの駆除梅雨が明けたらもう真夏…今年も猛暑日が9月まで続くのか…◆森の家に行ったら、山道沿いに数台の車が停車しているので確認したら、獣を駆除する猟友会の方々のようです。家の周囲には最近イノシシに荒らされたと思われる跡があちらこちらにあります。荒し方で大きさも分かります。今回はそうとう大きなイノシシが出没したようです。うまく駆除ができますように。
│-│-│2025/06/29(日) 13:53│
アラカルトフードロスと「量り売り」ビジネス近畿地方が梅雨明けということですから、京都も明けたってことでしょうか。まだ6月なのに早すぎる。私の体調不良はまだ続き、長すぎる…この週末で治したい。◆昨日は実習の授業で写真展の制作を行いました。フードロス・防災・自炊・米菓子と今回もユニークなテーマが多かったですが、中でもフードロスから「量り売り」について調べてくれたのがとくに良かったです。一番最後の写真が、京都の「斗々屋」さんに行って調べてくれたもの。全国的にも量り売り専門店として知られますが、案外学生達はその存在を知りません。食べ物を残さないということだけでなしに、買う過程においてのフードロスについて、この機会に考えてもらえると嬉しいです。
│-│-│2025/06/28(土) 10:23│
アラカルト何事にも誠実に梅雨の時期にしては今朝はカラッとして過ごしやすい感じでした。体調不良の身にはとてもありがたい。◆今週のお花はリアトリスです。凜としたたたずまいに、こちらの背筋も伸びます。花言葉は「燃える思い」「向上心」「長すぎた恋愛」「信じる心」などですが、どちらかというとこのビシッとした感じから「誠実」という語が浮かびます。何事にも誠実に対応できればと思います。
│-│-│2025/06/27(金) 08:59│
アラカルト |