Access: |
アラカルト血圧を上げない工夫午後から退院後の定期検診があったので病院へ。先生が血圧記録をみるなり「おかしいな?」という。冬場は血圧が高くなるのが普通だけれど、高くない。そりゃそうだ、上げたくないので日頃とにかく歩きまくっています。食べるのは好きなのであまり制限せず、極力軽い運動をこまめにすることで体重を増やさないようにしていただけです。基本運動は好きなのでもっとやりたいんですが、土日に仕事が入るので定期的なスクールとかができないのが悲しい。ヨガはチケット制なので、それが嬉しい(でも、いつも期間オーバーしますが)。診察後に、病院横にあるカフェ・アベニューさんで一服。ここの珈琲はちょっと酸っぱいですが、独特なコクがあって好きなんです☆
│-│-│2022/01/07(金) 20:10│
アラカルト頭の中を覗ける展示後期の授業が始まりました。年始からバタバタ。遅くまでかかりましたが、なんとか展示設営が終わりました。今年は「睡眠」と「夢」がテーマ。展示ボードでは、睡眠のメカニズムから夢判断までの多様なテーマを取り扱い、作品は夢の可視化です。ここ数年、「可視化シリーズ」が定着化しています。学生の頭の中を覗けるユニークな企画です。展示を見た人の睡眠が少しでも良くなればと願います。ちなみに、私の睡眠時間は平均7時間。眠りが浅いので、目覚ましは使ったことがありません。すっきり起きれることが少ないので、これを機にいろいろ工夫したいと思います。
│-│-│2022/01/06(木) 22:19│
アラカルトナウシカさんに逢いに行く久しぶりの大阪。阪急うめだ店で開催中の「アニメージュとジブリ展」に参加してきました。改装後の阪急に入るのは初めて。つまり10年ぶり…昔はよくフラフラと行ったけど、なんか忙しくなってしまって…グランフロントも阪神もまだ入ったことないです。展示は予約チケット制なので、年末にローソンで買ってありましたが、当日券も普通に売っていました。アニメージュは私の青春時代と重なっていましたし、ジブリさんには学生の論文を通していろいろお世話になった経緯もあり、とても面白く拝見いたしました。オーディオガイドは、クラリス&ナウシカ役を務めた声優の島本須美さんが担当されていて感動ものでした。お昼は展示場脇にあったお店で鶏の黒酢定食を頂きました。黒酢が食べたかったんです☆
│-│-│2022/01/05(水) 20:37│
アラカルト年始の願掛け小雨が降ったり止んだりの少々寒い陽気でしたが、京都で初詣を敢行。まずは藤森神社さんで今年初となるお水取りを行い、伏見稲荷大社さんと、伏見神寳神社さんをお参りしてから、人のいない裏ルートで一の峰に詣でました。神寳さんでは、叶雛(かなえびな)というのを初めてしてみました。昨年は登れなかったので、思い切って行動して良かったです。それぞれに願掛けをいたしました。よい年になりますように。下山すると食べたくなるのがぜんざいです。体が温まります☆
│-│-│2022/01/04(火) 21:58│
アラカルト |