Access: |
アラカルトカミソリ専用のソープ先日、大人数の授業でNHKの「新プロジェクトX」を視聴している人がどのくらいいるか聞いたところ、なんと1名。先週は「初音ミクプロジェクト」がテーマでしたが、それを知っている人もパラパラな感じで情報格差を感じました。学生は私の知らない情報を沢山知っているのでしょう。◆ところで、髭剃りの専用ソープを買い足しました。私は髭が濃いのでレザーを使用していますが、数年前からドイツの「ミューレ社」のものを利用しています。その前は日本の「カミソリ倶楽部」というところで発売しているイタリア製のものを使っていましたが、ミューレの方が断然良いです。とにかくメッキ処理が綺麗。カミソリ倶楽部のはすぐくすんでしまいます。それで、ソープを泡立てる丸いカップがあるのですが、これまで市販のソープをいろいろ試しましたが、大きさが合わなかったり、肌に合わなかったりして苦労していました。そこで、ミューレから発売されている専用ソープを通販で入手し使ってみたらこれがスゴイ。専用設計ということもあり、カップの大きさにぴったりやし、泡立ちも良い。なおかつ、使い終わりの部分は泡立ちがしなくなる工夫までしてありました。たかがソープ、されどソープです。早くこれを使っておけば良かった。最近は泡立ちソープディスペンサーが沢山販売されていますが、シェービングプラシと固形ソープにこだわりたい。
│-│-│2025/04/26(土) 09:52│
アラカルト進化する大学木曜日は大人数の授業があり、グループワークもさせているので終わるとヘロヘロ。授業が終わるとしばらく動けません。毎年やってはいますが、慣れません。でも、年々ノウハウが溜まるので効率性はアップし進化はしています。◆先日学内を歩いていたら新棟の鉄骨がほぼ組み上がっていました。8階建てになるようです。来年完成予定で、名前は「ACADEMIC TERRACE(仮称)」となります。そこに、来年度開設するデジタルメディア学部(仮称)、工学部ロボティクス学科(仮称)、健康科学部臨床工学科(仮称)の教育研究設備が設置され、2階には食堂、各層毎には緑化した半屋外・屋外のテラス空間とそこに連続させたコモンズ(学習スペース)が配置される予定です。恐らく、来年からこの前の空間が大学の中心部になる感じでしょうか。大学も年々進化しています。
│-│-│2025/04/25(金) 11:04│
アラカルトテーブルヤシとの20年全裸男が20件ほどの事件を起こして逮捕されたとのこと。学内で同じようなことが起きた際、毅然と対応できるよう前に習った護身術を復習しておきたいと思いました。◆前からお世話をしているテーブルヤシの枝が伸びすぎたので、綺麗に選定。それでもでかい。女子大の頃からもう20年以上経っているのでバランスが難しいのです。また、下から元気な枝が出てこなくなりましたし、最近お花も咲かなくなりました。植え替え方法もわからないので、そろそろ専門家に見てもらう必要がありそうです。いつもこの樹から元気をもらっています。
│-│-│2025/04/24(木) 08:58│
アラカルト変化の兆し今日から上海で国際自動車ショーが開催されます。展示面積が東京ドームの7.7倍という規模ですから、その勢いの凄さがわかります。また、昨日はBYDが日本の軽自動車市場に本格参入するニュースもありました。EVが全てではないとは思うものの、業界は大きく変化していきそうです。◆学内のハナミズキが満開となり、ウキウキします。桜も好きですが、この時期のハナミズキも大好きです。この花を見ると本格的な春がやってきたという感じがして、嬉しくなります。
│-│-│2025/04/23(水) 08:14│
アラカルト |