アラカルト

真夏の帰省

昨日まで、南海トラフ地震臨時情報が出されている中での帰省でした。特に変わったことはなく、どこも人で混雑していたのが印象的でした。疲れが溜まっていたこともあり、温泉でゆっくりできたのが良かったです。また、今回は三島大社さんにご縁がありました。明日から3日間大祭があるようです。神社に向かう途中の川藻一面に花が咲いていて面白かったです。京都に戻ったら、レベルの違う暑さでした。こまめに水分をとりたいと思います。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2024/08/14(水) 13:05

アラカルト

何事もやってみることが大事

連休が始まり、山科の幹線道路は朝から渋滞です。◆昨日は4回生カフェプロジェクトの関係で、奈良にある「縫製基地」さんを訪問しました。衣服のリペアやアップサイクルを行う専門店で、県の起業事業を経て最近独立されたお店です。使い古したジーンズをカフェで使うエプロンにアップサイクルする作業のご指導を頂きました。皆、本格的なミシンを使うのは初めてでしたが、8時間ほどかかりましたが、ご指導のおかけで全員無事完成させることができました。お忙しい中、本当にありがとうございました。私も自分のジーンズで1つ作りました。糸をほどくところから難儀しましたが、何事もやってみることが大事ですね。たまたま、以前によったお芋スイーツの維新蔵さんの前を通ったので、スイートポテトパイを食べてしましました。◆明日から帰省しますので、しばらくブログはお休みいたします。

1.JPG
続きを読む>>
│-│-│2024/08/10(土) 09:38

アラカルト

たねやの水ようかん

猛暑日が続いていますが、昨夜は少し涼しく窓をあけていると寒いくらいでした。夜だけでも涼しいと有り難いです。◆ようやく集中講義が終了しました。集中講義は100分授業を4時間連続で行うので、かなり気力と体力が消耗します。無事終えられて良かった。まだ課題整理などが溜まってはいますが、一区切り。ということで、先日近江八幡のたねやさんで買った水ようかんを冷蔵庫で冷やしておいたので、それをご褒美に頂きました。ここの水ようかんは初めて食べましたが、すごいです。口の中で解けてしまうくらい柔らかくあっさりしています。ごちそうさまでした。◆明日はゼミプロジェクトで1日外出するのでブログはお休みいたします。

1.JPG
│-│-│2024/08/08(木) 08:59

アラカルト

幸せになる条件

今朝の日経新聞朝刊に、東京大学の国際研究チームがインドネシアで70万年前の原人の化石を発見したとの報道がありました(詳細は新聞を参照下さい)。発見されたのは大人の上腕部で、推定身長は約1メートルという世界最小サイズの人類である可能性が高いようです。五輪のパレーとかで2メートル越えの選手ばかりを見ていると、人類は巨大化の方向に行くように思ったりします。まぁ、大きいことがいいこととは限りませんし、それぞれで幸せに生きられればよいのではないでしょうか。◆ところで、日曜日に伺った妙法寺さんの門前には写真のような文章が掲示されていました。とっても分かりやすい。視点は変わりますが、地域振興などでも不満や文句をいう人から建設的な意見を聞くことがほとんどありませんし、行動が伴いません。常に感謝を忘れず、置かれた場所で力を尽せる人でありたいと思います。

1.JPG
│-│-│2024/08/07(水) 08:15

アラカルト

信頼できる評価について

有事でもないのに日経平均が過去最大の下げ幅になりました。アナリストのコメントや予測はあてにできませんね。私はリーマンショック以降株はやめ、今は不動産に投資。リフォームも資産価値を高める意味があったりします。災害リスクはありますが、他人に持って行かれることはない。◆このところ近江八幡に行く機会が増え、しかもこの暑さです。長時間座っていると背中が真っ赤になりかぶれてしまいます。そこでジムニーで初めてクールシートを導入することに。デザインはいいんですが、前に使っていたタイプより風が弱い。商品レビューやコメントを参考にしたのですが、かなり印象が違いました。でも、壊れるまで使いますよ。

R1019924.JPG
│-│-│2024/08/06(火) 10:54

page top